日本人英語のカン違い ネイティブ100人の結論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784010526705
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C1082

目次

1章 学校英語の落とし穴
2章 危ない英語の不用心
3章 こなれた英語のカン違い
4章 直訳英語の行き止まり
5章 日本語発想の的外れ
6章 丁寧なつもりの不謹慎

著者等紹介

川村晶彦[カワムラアキヒコ]
成城大学社会イノベーション学部心理社会学科専任講師。ロータリー財団国際親善奨学生として英国エクセター大学に留学(MA in Lexicography)、東京外国語大学大学院修了(修士(言語学))応用言語学(語用論、辞書学)専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Erato

2
日本人がしばしば使ってしまいそうな間違いを指摘する書籍はたくさんあるけれどこの本の面白いところは、実際に回答したネイティブの意見が英日文で掲載されているところ。英米でも違いがあるので神経質になる必要はないと思いますが、失礼のない言い方をしたいものです。 2009/11/29

Ayano Inake

0
ゼミの先生に借りた本。ネイティブの方々のアンケートを基にした解説がついているので、信憑性が高い!今の書店には、『ネイティブはこんなフレーズ使わないよ!(笑)』なんて言い回しを載せている書籍もあるので、それと比べたらだいぶ信頼度の高い英語の本です。2016/07/03

Yoshiaki Goto

0
文法のニュアンスではなく、会話のやりとりに対するネイティヴのコメントをまとめた本。中には「何人にとっても当たり前に失礼では?」という内容も含まれる。読み飛ばす箇所も多いので、アッと言う間に読み終わる。2015/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/90274
  • ご注意事項

最近チェックした商品