岩波ジュニア新書<br> スポーツ科学の教科書―強くなる・うまくなる近道

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波ジュニア新書
スポーツ科学の教科書―強くなる・うまくなる近道

  • ウェブストアに14冊在庫がございます。(2024年04月27日 23時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 240p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784005007028
  • NDC分類 K780
  • Cコード C0275

出版社内容情報

足を速くするためにはどこを鍛えればいい? ストレッチをすると体の何が変わるのか?筋トレでつけた筋肉は使えないって言われるのは何故? バネのある動きってどんな動き?等々、運動能力向上や健康増進に欠かせないスポーツ科学の基礎知識を一問一答式でわかりやすく解説します。

内容説明

スポーツ競技で、より強く・うまくなるためにはどうしたら良いのでしょうか?運動生理学、機能解剖学、スポーツバイオメカニクス、トレーニング科学、スポーツ栄養学、健康科学の観点から、スポーツの現場で生じる疑問に一問一答式で答え、わかりやすく解説します。

目次

1章 運動生理学
2章 機能解剖学
3章 スポーツバイオメカニクス
4章 トレーニング科学
5章 スポーツ栄養学
6章 運動と健康の科学

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kana

7
中2次女が学校から。小説好きな彼女にしては珍しいチョイスと思いつつ、部活に役立つかも。あれ、筋肉体操の先生が書いてるんだね、と言ったらびっくりして更に興味が湧いたよう。色々な角度から端的にわかりやすく説明されていて思ったより読みやすい。母としては「スポーツ栄養学」を参考にします。子どもたちはストレッチの大切さ等々再認識。コーラ飲んでもいいんだ♬専門用語もあるけどページ構成が見やすいのと、間に「スポーツテストでズルする方法」などコラムもあって、見た目地味な本だけど、結構楽しめた。2020/06/29

Nobu A

4
スポーツ上達本や健康促進・体力向上本が巷に溢れる程あるが、独り善がりなものも多い気がする。これまでの研究知見を基にスポーツ科学を体系的に概観。運動生理学、機能解剖学、バイオメカニクス、トレーニング科学、栄養学、運動と健康の科学の6章構成。スタートダッシュとトップスピードの動きの特徴、広背筋の働き、テコの原理の応用、筋トレで付けた筋肉や高地トレーニングの留意点等、一問一答式で興味深い内容満載。サプリメント摂取時の注意事項等までにも及び、とても勉強になった。帯の「筋肉は裏切らない!かどうかはやり方次第」が乙。2019/09/16

takizawa

3
スポーツ科学は物理や化学をベースにした理数系の学問である。筋トレの最中に大声で叫ぶことは科学的には根拠がある(pp.14-17)、有酸素と無酸素は強度の違い(pp.18-21)、ボールを投げる時は腕ではなく足(骨盤の回転)を使うのがポイント(pp.78-81)、プライオメトリクスやクイックリフトなどのパワー発揮トレーニングは発達させた筋肉を動的な競技動作で存分に使えるようにするために必要(pp.122-125)等の小ネタだけでも面白いのに学問的な体系にも目配りされている点がとても良かった。2019/09/08

ちいちゃん

3
素晴らしい。非常に参考になった。2016/03/10

読書の鬼-ヤンマ

2
2011年12月20日第1刷、図書館本。健康寿命、気合と根性VS科学理論。P6:筋肉:生まれ持った筋肉の質で決まっており(遺伝)、大きくは変わらず。マラソン選手が100m走に転向し活躍した例は、ない。P23:脂肪燃焼20分以上:運動開始20分以上経つと脂質利用率が上がる。P31:朝礼脳貧血を起こす原因。P33:エコノミークラス症候群の予防法。P62:肩甲骨体操。P159:朝陽を浴びて体内時計リセット。夜更かし+朝食抜き=時計遺伝子誤作動。早寝早起き+朝食+持続的ウォーキング等の生活習慣。コーラ?、飲まず。2023/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4491506
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。