岩波新書<br> 日用品の文化誌

  • ポイントキャンペーン

岩波新書
日用品の文化誌

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 226p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004306191
  • NDC分類 580
  • Cコード C0270

出版社内容情報

紙コップ,スーツ,ラジオ…今や生活に浸透している様々なモノやメディアは,どのように生み出され,受け入れられたのか.意外なエピソードも交えながら,社会への影響,感覚の変容を論じ,20世紀の文化様式をとらえ直す.

内容説明

今や生活に浸透した様々な「もの」やメディアは、どのように生み出され、受け入れられていったのか。紙コップ、電灯、スーツ、ラジオ…登場したときのエピソードや、意外な展開を紹介しながら、産業や社会への影響にとどまらず、人々の感覚や思考の変容をもたらした、多くの「日用品」をたどって、二十世紀の文化様式をとらえ直す。

目次

1 住居と食事(日常生活を包み込むシステム―現代住宅;衛生観念を支えたもの―洗濯機と洗剤;清潔願望と簡便生活―紙製品 ほか)
2 身体と世界(既製服を実現する―ミシン;ユニヴァーサルなユニフォーム―スーツ;計測単位から見る世界―寒暖計 ほか)
3 受信と発信(通信とネットワークの夢―無線;共有する情報と私有する感覚―携帯ラジオ;整理と編集の発想―ゼム・クリップ、鉛筆 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

8
再読▲「オフィス家具」。19世紀の産業ブルジョワジー以前は、権力者は私室にて執務を行った。正確には公私が未分離だった(天蓋付き寝台もとに呼びつける)。公私分離のオフィスが形成されると、オフィス用家具が発達した。初期のオフィスレイアウトはフォード型(ブルペン式)。流れ作業で、後ろから監督する▲「スーツ」。ロココ趣味が衰退し、新古典主義の時代に生まれた。サンキュロットを下敷きに、イギリスでズボンが採用される(それ以前はタイツ型)。1820年代にインチ基準の巻尺が発明。2018/12/16

sabosashi

6
たとえば洗濯と資本主義の関係をどう見るか。  産業革命以後、衣服(作業服)の汚れはけたを増し、洗濯そのものの機会も増えたはず。  そこから洗濯機の発展と資本主義の歴史を解き明かそう、などというユニークな発想がみえる。  紙コップやら缶詰、クリップ、カタログ、ミシンなどについても、発想しだいでは時代を読み解いていく道具になる。  近・現代資本主義では、いかに消費を促すかに生産は左右される。 2015/04/04

シロクマぽよんぽ

4
良書。一つひとつの日用品の歴史から、近代社会のもつ移動可能性・普遍性・互換性・効率性・大量生産&大量消費性が浮かび上がってくる。紙コップやゼムクリップも、言われてみれば確かに近代っぽいアイテムだなあ、と感心。電子レンジって、第二次大戦の対ドイツ用兵器の応用だったんですね。2022/02/22

boya

1
「もの」から考えるメディア論。道具の生まれる背景には、時代の要請による必然性がある。「日用品」と掲げているものの、論じている範囲はひろく、都市計画と公衆衛生、通信ネットワーク、国際度量衡の先取優位性、スーツからクリップまで多岐にわたる。個人的には、カメラ・オブスキュラによる「自律的な観察者」の誕生理論に舌を巻いた。こうしたメディアの捉え方は、消費社会のあらゆる場面での試金石となる視点だ。 これほど発明品の話をしておいて図版がまったくないのはいただけないが、出典はしっかりと書かれている。2012/07/16

kenitirokikuti

0
現代住宅。ベラミー『顧みれば』に影響を受け、ハワードの田園都市論が。「建築は住むための機械だ」ル・コルビジェ。近代建築の五原則、ピロティ、屋上庭園、自由な平面、連続窓、自由なファザード。バクミンスター・フラーの衛星の重視。潜水艦の浴槽のような浴室ユニットという考え2016/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2427
  • ご注意事項