名人とは何か

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 217,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000262996
  • NDC分類 779.13
  • Cコード C0376

出版社内容情報

名人誕生の条件とは何か,芸と人気との関係とは….小沢昭一・池内紀・野村万之丞が名人と芸を語りあい,関山和夫・野村雅昭・戸田学・橘左近・小佐田定雄・寺脇研・大友浩らが,書き下ろす.桂文珍インタビュー収録.

内容説明

落語の歴史をふりかえるとき、そこには幾人もの名人が登場する。では、名人誕生の条件とは何か、芸と人気との関係とは…。後世まで語りつがれる上手から、一代限りの個性派まで、さまざまな名人のありかたを探る。読めば落語がもっと楽しくなる、落語好きのためのシリーズ、第二冊。

目次

座談会・名人とは、芸とは
さまざまな名人芸のありかた(名人芸の言語空間―志ん朝と枝雀;桂枝雀の演じた新作落語―新作はいかにして演じられたか;「落語家になる」とはどういうことか;上方落語、噺家とタレントとの境界―戦後の上方落語の復興をも重ねて ほか)
インタビュー・桂文珍
データ編(落語に関する書籍ガイド―もっと落語を楽しむために;落語CD・DVDガイド―この名人を聴くなら、この一枚)

著者等紹介

延広真治[ノブヒロシンジ]
1939年生。近世文学。帝京大学教授、東京大学名誉教授

山本進[ヤマモトススム]
1931年生。芸能史研究

川添裕[カワゾエユウ]
1956年生。日本文化史、メディア研究。皇学館大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

19
桂枝雀。『貧乏神』(70頁~)。家賃を払えないので、家を追い出されてしまい、貧乏神もともに宿無しになってしまうから貧乏神も必死。だが、男はノンキ者で働こうとせず。業を煮やした貧乏神は生活費のため内職を始める。男がそのカネすら飲み代に無断使用し、貧乏神は男と離別。その男は、飲み友達も嫁に逃げられて、そいつのところへ行ってくれ、と、どこまでもノー天気。笑えるようで笑えないかな? 大友浩氏によると、落語家になるとは、一般市民でなく、別の存在に変わること(84頁)。 2014/11/02

kokada_jnet

2
<落語家とは前座という通過儀礼を経て、別の存在に生れ変ること>を論じた、大友浩の『「落語家になる」とはどういうことか』が面白い。2011/01/31

佐藤幾優/Ikuma Satou

0
冒頭の座談會が見もの 「藝能」に造詣の深い小沢昭一の見識以上に 世襲化更には「形骸化(さへも!)」を「先行的に經驗」してきた狂言師といふ視點からの(同時に實踐家としての)五世野村萬之丞の指摘に恐ろしく鋭いものが多かった また大友浩『「落語家になる」とはどういふことか』2019/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/23503
  • ご注意事項