岩波ブックレット
歴史教育と教科書―ドイツ、オーストリア、そして日本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 62p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784000092456
  • NDC分類 375.9
  • Cコード C0336

出版社内容情報

歴史教科書改善の国際対話を進めてきたドイツ.ナチズムへの加担という過去を直視し始めたオーストリア.両国の歴史教育を紹介し,「つくる会」教科書をめぐって浮上した日本の歴史教育の問題点を整理.国際対話実現への提言を行う.

内容説明

本書では、まずドイツとオーストリアで行われてきた、過去に対する批判的な認識を構築しようとする歴史教育の試みを、両国の国内・国際的な政治的背景と関連させながら紹介していく。そして、この二つの戦後を合わせて見ることによって、日本の私たちが直面している問題の性格、そしてこれから目指すべき方向性を見出す。

目次

照らしだされる私たちの歴史認識
ドイツ―過去の克服を越えて
オーストリア―犠牲者神話への取り組み
日本―繰り返される教科書問題

著者等紹介

近藤孝弘[コンドウタカヒロ]
1963年栃木県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、名古屋大学大学院教育発達科学研究科助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gollum

8
国際歴史教科書対話、がドイツで行われてきたことには驚いた。日本もせめて韓国とはこういう取り組みを進めたいものだが。著者の中公新書も読んでみよう。2013/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/504348
  • ご注意事項

最近チェックした商品