岩波セミナーブックス<br> アメリカの詩を読む

岩波セミナーブックス
アメリカの詩を読む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 557,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000042451
  • NDC分類 931
  • Cコード C0397

出版社内容情報

韻律や脚韻,倒置法の多用など英語の詩には散文とちがってさまざまな約束や習慣がある.英語の詩をよむのに必要な基本的な事項を説明しながら,アメリカ独特の詩の流れをダイナミックにとらえた画期的な入門書.

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

7ember

1
原文で英語詩を楽しめるようになりたい人には最高の入門書。原文の精読がメインのため、必然的に読むのはそれなりにしんどい。だからとりあえず文学史的な知識を仕入れたいという場合には他の本を当たったほうがいい。アメリカ詩なので、扱われているのは20世紀の自由詩が多いけど、最初のポーの項では定型詩の韻律の説明もきちんとしていて、この解説がまたすばらしく丁寧。岩波文庫の『アメリカ名詩選』と抱き合わせで読むのがおすすめ。2014/09/08

miolmor

1
アシュベリの詩の秀逸な読み。ニューヨーク派の詩人、ジョン・アシュベリ John Ashbery (1927-)の詩「若い王子と若い王女」 'The Young Prince and the Young Princess' について。川本皓嗣はこの詩について、アシュベリの詩学をきちんとおさえつつ、その詩的技巧のかなりの部分をふまえつつ、1連ずつ丁寧に読み解いてゆく。ここまで精細に分析したものは世界でこれだけだと思う。2013/05/15

timeturner

1
ロングフェローの項だけ。2013/05/28

水紗枝荒葉

0
英語圏の詩、特にアメリカ詩をこれから読もうとする人にはマストの本。基礎知識から丁寧に教えてくれる。2022/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/827631
  • ご注意事項