史脈瑞応―「近代説話」からの遍路

個数:

史脈瑞応―「近代説話」からの遍路

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 281p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784924297272
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

内容説明

「近代説話」同人である直木賞作家が仏教文学の真髄を語り合う。

目次

第1章 寺内大吉の生い立ちから「近代説話」まで
第2章 永井路子の生い立ちから「近代説話」まで
第3章 永井路子の身辺事情(対談)
第4章 文学の登竜門―懸賞小説と直木賞(対談)
第5章 永井路子の仏教文学(対談)
第6章 寺内大吉の仏教文学(対談)
第7章 仏教と日本人(対談)

著者等紹介

寺内大吉[テラウチダイキチ]
本名・成田有恒。1921年(大正10年)東京に生まれる。45年(昭和20年)大正大学宗教学科卒業。作家、大吉寺前住職。60年(昭和35年)『はぐれ念仏』で直木賞受賞。91年(平成3年)‐99年(平成11年)浄土宗宗務総長。現在、大本山増上寺法主

永井路子[ナガイミチコ]
本名・黒板拡子。1925年(大正14年)東京に生まれる。44年(昭和19年)茨城県立古河高等女学校卒業、同年、東京女子大学国語専攻部入学。49年(昭和24年)黒板伸夫氏と結婚、同年11月小学館入社。52年(昭和27年)「三条院記」で「サンデー毎日」懸賞小説二席入選。64年(昭和39年)「近代説話」同人、同誌九号・十号・十一号に連載。64年(昭和39年)『炎環』で直木賞受賞。78年(昭和53年)から三ヵ年、大正大学聴講生。98年(平成10年)鎌倉市名誉市民。2003年(平成15年)古河市名誉市民
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。