復興に抗する―地域開発の経験と東日本大震災後の日本

個数:

復興に抗する―地域開発の経験と東日本大震災後の日本

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 00時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 333p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784908672187
  • NDC分類 369.31
  • Cコード C1021

内容説明

二〇一一年三月一一日、東日本大震災で大切なものの多くが消え去り、復興がはじまった。だが、その道はひとつではない。無数の異なる被害に対応する人びとの営みは、復興という名の開発の波に乗るかにみえて実は抗していたり、ことなるかたちの復興を目指していたりする。また「被災地」とされる地域のことが、震災のみによって語られてはならないし、「被災地」とされない地域のことを、震災と切り離して語ることもできない。本書では、震災前からの戦後開発の歴史的経験と、それを背負った人びとの生活という視点から、復興とは何かを問い、その先の未来を考えてみたい。

目次

序章 地域固有の生活史から描く開発・被災・復興
第1章 ここはここのやり方しかない―陸前高田市「広田湾問題」をめぐる人びとの記憶
第2章 原発推進か、反対かではない選択―高知県窪川におけるほ場整備事業から考える
第3章 福島復興に従事する地元青年にとっての故郷再生
第4章 「風評被害」の加害者たち
第5章 被災地ならざる被災地―秋田県大館市・小坂町の三・一一
第6章 中心のなかの辺境―埼玉県越谷市の三・一一
終章 「復興に抗する」経験を生きる

著者等紹介

中田英樹[ナカタヒデキ]
1971年生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了、博士(農学)。専門は、農業経済学・農村社会学・ラテンアメリカ地域研究。社会理論・動態研究所所員

高村竜平[タカムラリョウヘイ]
1968年生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了、博士(農学)。専門は、社会人類学・朝鮮近現代史。秋田大学教育文化学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件