ハワイ研究への招待―フィールドワークから見える新しいハワイ像

個数:
  • ポイントキャンペーン

ハワイ研究への招待―フィールドワークから見える新しいハワイ像

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 11時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 350,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784907654566
  • NDC分類 302.76
  • Cコード C3039

目次

「ハワイ」の誕生
第1部 ハワイ文化の基層と先住民の権利回復(カヌー、神殿、神話;フラとハワイ語;ハワイの音楽 ほか)
第2部 日系人の軌跡とアイデンティティ(ハワイの日系・沖縄系移民社会の歩みと動き―博物館にみる生活文化の過去、現在、未来;ハワイの日本映画;第二次世界大戦後のハワイにおける日本語学校の変容―一九四五年~一九六〇年 ほか)
第3部 交錯するエスニシティ(多民族社会のメディア―ハワイはエスニック・メディアの宝庫;オキナワンの踊りと音楽にみるハワイ社会―エスニシティの交差する舞台から;ハワイのコリアン―李承晩から戦略的適応への過程 ほか)
これからのハワイ研究―日本におけるハワイ研究の概観と展望

著者等紹介

後藤明[ゴトウアキラ]
専攻は文化人類学。日本、オセアニア、東南アジアなど島嶼地域を中心に「海人・移動」をキーワードにもの作り、交易および神話伝承の調査研究と民族映像プロジェクトに従事。ハワイ大学人類学部Ph.D.現職、同志社女子大学現代社会学部教授

松原好次[マツバラコウジ]
専攻は言語社会学。特に、先住民族の言語(ハワイ語、ウェールズ語、マオリ語、ナヴァホ語など)や移民の言語の衰退・再活性化について研究。関東学院大学大学院文学研究科博士課程修了、博士(文学)。現職、湘南国際女子短期大学国際ビジネス学科教授

塩谷亨[シオノヤトオル]
専攻は言語学・特にポリネシア諸語の文法研究。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現職、室蘭工業大学共通講座助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。