言視舎版「シナリオ教室」シリーズ<br> いきなりドラマを面白くするシナリオ錬金術

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

言視舎版「シナリオ教室」シリーズ
いきなりドラマを面白くするシナリオ錬金術

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2024年03月30日 00時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784905369028
  • NDC分類 901.27
  • Cコード C0374

内容説明

キャラクター、展開、シーン、セリフ…ストーリーを考えずにドラマができてしまうノウハウを豊富な実例をまじえながらとことん楽しく解説。ちょっとのコツでスラスラ書ける、33のテクニック。

目次

1 キャラクター養成講座(嘘つきは達人の始まりの術;人の弱みにつけこんじゃえの術 ほか)
2 「展開力」をつける講座(人の不幸は蜜の味の術;止めて美味しいおでんの術 ほか)
3 「シーン」と「セリフ」を磨く講座(ピタ!ポト!ガシャーン 三段活用の術;山椒は小粒でもピリリの術 ほか)
4 発想を刺激するヒント(天橋立股のぞきの術;日本生まれのナポリタンの術 ほか)

著者等紹介

浅田直亮[アサダナオスケ]
1983年、早稲田大学第一文学部卒業、2007年、早稲田大学大学院国際情報通信研究科修士課程修了。1993年、フジテレビ系『八丁堀捕物ばなし』シリーズでシナリオ・ライターとしてデビュー。『八丁堀捕物ばなし』はギャラクシー賞受賞。シナリオ・センター講師。入門講座からゼミ、コンクール対策講座などを幅広く担当。シナリオ・センターが主催するコンクール「シナリオS1グランプリ」では最終選考審査員を務めている

西純子[ニシジュンコ]
東京デザイン専門学校卒業。コーブイトウ広告社でグラフィックデザイナーとしてBMWの広告デザインなどに携わった後、ソニー・クリエイティブでプロダクトデザインを手がける。現在IT企業でアートディレクターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

absinthe

56
初心者向けで解りやすい。でも、ちょっと余計な記述が多すぎる気がするなぁ。あのドラマのあの人物・・・というような他の脚本家の事例も余計な話が多すぎる。それにあまり文章もうまくないようだ。2017/12/01

AoiHinata

6
ストーリーを止めて、ドラマ(葛藤)を描くと面白くなる。 ストーリーを進めちゃって、内容が薄くなりがちだったから。目からウロコな感じでしたー。2014/01/19

イシカワ

4
辞書的に使えて文章も非常に読みやすいシナリオ指南書。 大きくはキャラの作り方と、飽きさせないための展開の描き方について書かれている。特にキャラの名前の付け方については参考になった。「白い巨塔」の「財前」という名前が権力欲の強い男をイメージさせるように、キャラの性格と結びついた名前を付けることで読者に覚えてもらいやすくなる。他にも参考になるテクニックが多く、各章は独立しているので好きなページから読むことができる。この本一冊でシナリオを書くというより、行き詰ったとき流し読みして参考にするのがよいでしょう。2020/07/04

ねこ

3
創作をしている人ていない人問わず楽しめる内容。 ドラマの見方が変わるかもしれない。 シナリオを進めることをストーリー。 脇道にそれたりすることをドラマ。 で、面白いのはドラマで葛藤するシーンを見せること。 説明がわかりやすく必要に応じてまた読んでみたい内容だった。2024/02/20

戸塚こだま

2
「ドラマ=ストーリーの停滞」という捉え方はかなり根本的なものに思える(ここでいうドラマ、ストーリーを別のどんな言葉で呼ぶかは色々ありうるにせよ)2020/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3287717
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。