大阪名所図解

個数:

大阪名所図解

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 03時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784903993218
  • NDC分類 523.163
  • Cコード C0052

内容説明

大阪城、四天王寺、芝川ビル、旧ダイビル…あなたも私もよく知っている大阪の名所“かたち”大全。

目次

城郭・寺社のかたち。(大阪城;住吉大社;四天王寺;大阪天満宮)
街のランドマーク。(「カド丸」建築(レトロ建築編;モダン建築編;水都編)

駅・空港
大阪的建築
老舗
喫茶・バー
公共建築)

著者等紹介

綱本武雄[ツナモトタケオ]
1976年神奈川県生まれ。多摩美術大学美術学部建築学科を卒業し、大学院修了後、尼崎や神戸、三田をはじめさまざまな地域活性化事業の企画・運営に携わる株式会社地域環境計画研究所へ。現在、同社取締役

酒井一光[サカイカズミツ]
1968年東京都生まれ。大阪歴史博物館芸学員。専門は建築史。城郭・寺社・近代建築など大阪の歴史建造物について幅広く調査研究活動を行う

高岡伸一[タカオカシンイチ]
1970年大阪市生まれ。高岡伸一建築設計事務所主宰。設計活動と並行しながら、近代建築や戦後建築の再評価・利活用について研究し、特に大阪の活性化に繋げるべく実践を展開。2013年から大阪市「生きた建築ミュージアム」推進有識者会議委員

江弘毅[コウヒロキ]
1958年岸和田市生まれ。『Meets Regional』の編集長を12年間務めた後、現在株式会社140B取締役編集責任者。編集者として多くのメディアに携わるほか、新聞・雑誌・インターネットにおいて多数の連載を執筆。神戸女学院大学非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

だいだい(橙)

19
絵が主体なのに、内容がたっぷりある本。とにかく絵が緻密できれい。写真より絵の方がいい。 もし写真だったらすーと流してしまって、建築の良さが伝わらない気がする。 丁寧な解説のおかげで、知っていたはずだった大阪建築の魅力を再発見。 住吉大社、大阪城、大丸心斎橋店、大阪スカイビル、関空。そして大阪の中心部にかかる新旧の魅力的な橋の数々。 私も大阪の橋は大好きなので嬉しい。だがこんなに古いのもあるのか、とやや不安にもなった。 そして、とりげられた建築には、地元出身の建築家の作品はない。偶然なのか、狙ったのか。2022/03/10

hayatama

6
イラストが非常に美しい本。大阪を代表する建築物が、きれいなイラストと、簡潔ながらも大阪LOVEな解説で紹介されている。イラストをサーっと眺めてもいいし、解説をじっくり読み込んでもよい。そうか、大阪にはこんなにいっぱい素敵な建物があったんだなぁ、と再認識できる、いかにも140Bな良書。建築物が好きな方にも、大阪が好きな方にもおすすめの1冊。2015/01/29

ふう

6
最新の技術が使われた建物も、古き良き時代を彷彿とさせるどっしりとした建物も、柔らかな線と優しい色で描かれて、建物への愛情が感じられる1冊。それにしても、大阪人のユーモアを感じさせるディテール、昔も今も健在です。2014/11/02

ポン

4
西九条の白雪温酒場。気になります。普通の環境になったらぜひ訪れてみたいです2021/09/13

見もの・読みもの日記

4
歴史的建造物からバー、喫茶店まで、大阪の名建築の見どころを語る。大阪に多い「カド丸」建築、実は大阪人以外がつくった「どや建築」など、本書を持って大阪の街を歩きたくなる。2017/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8285386
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。