ネット中傷駆け込み寺

個数:

ネット中傷駆け込み寺

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784903281513
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0036

出版社内容情報

ネットで悪質な書き込みをされたら…
あなたはどうしますか?
ネット中傷の現状とその具体的な対策方法を
やさしいイラストと共に解説!

■目次■
【第1部】 ネット中傷とは?
第1章◎書き込み削除の壁
第2章◎発信者の特定
第3章◎中傷投稿への対処
第4章◎ネット時代の法制度
第5章◎無視しますか? 戦いますか?

【第2部】 ネットで悪質な書き込みをされたら…
<中傷対策1>被害は突然やってくる
<中傷対策2>警察・弁護士に相談するには
<中傷対策3>トラブルに巻き込まれないために

【著者紹介】
■佐藤佳弘(武蔵野大学名誉教授)
東北大学を卒業後、富士通(株)に入社。その後、東京都立高等学校教諭、(株)NTTデータを経て、現在は株式会社情報文化総合研究所 代表取締役、武蔵野大学名誉教授、早稲田大学大学院 非常勤講師、明治学院大学 非常勤講師、総務省 自治大学校 講師。専門は社会情報学。

■スマイリーキクチ(タレント)
東京都出身。1993年お笑いコンビ『ナイトシフト』結成。翌年解散。現在、一人で活躍中。1999年身に覚えのない事件の殺人犯だとネット上で書き込まれ、以降、誹謗中傷を受け続ける。現在タレント活動の傍ら、自身の経験をもとに全国の自治体や学校、企業などでネット上の中傷と風評被害の実態、いじめや命の大切さについて語る。

内容説明

被害は突然やってくる!ネットで悪質な書き込みをされたら…あなたはどうしますか?こまったときの対処法を解説!

目次

第1部 ネット中傷とは?(書き込み削除の壁;発信者の特定;中傷投稿への対処;ネット時代の法制度;無視しますか?戦いますか?)
第2部 ネットで悪質な書き込みをされたら…(被害は突然やってくる;警察・弁護士へ相談するには?;トラブルに巻き込まれないために)
Special Talk 佐藤佳弘×スマイリーキクチ

著者等紹介

佐藤佳弘[サトウヨシヒロ]
東北大学を卒業後、富士通(株)に入社。その後、東京都立高等学校教諭、(株)NTTデータを経て、株式会社情報文化総合研究所代表取締役、武蔵野大学名誉教授、早稲田大学大学院非常勤講師、明治学院大学非常勤講師、総務省自治大学校講師。専門は社会情報学

スマイリーキクチ[スマイリーキクチ]
東京都出身。1993年お笑いコンビ『ナイトシフト』結成。翌年解散。現在、一人で活躍中。1999年身に覚えのない事件の殺人犯だとネット上で書き込まれ、以降、誹謗中傷を受け続ける。現在タレント活動の傍ら、自身の経験をもとに全国の自治体や学校、企業などでネット上の中傷と風評被害の実態、いじめや命の大切さについて語る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

乱読家 護る会支持!

4
被害にあわなないために ・中傷には反論や挑発をしない。相手のレベルに合わせない。 ・冷静にかまえて、被害の証拠を集めるつもりで。 ・被害証拠は保存する。 ・SNSはソロキャンプのようなもの。自分の価値観を押し付けてくる日と関わる必要はない。 ・正義感より正疑感。正義感は時に加害者となる。 などなど、、、 正義感より正疑感は名言ですね。 一見正しそうに思えることを疑う、自分の考えを疑う。誰もが犯罪者になる可能性があります。ネットを楽しむための心がけ。。。 2021/06/10

U-Tchallenge

1
インターネット上の人権侵害は大きな問題だと認識されるようになっている。しかしだからと言ってインターネットを手離すことはなかなかできない。だからこそ、インターネット上の人権侵やその対策を知識として持っておくことは必要になるであろう。そんなことをインターネット上の人権侵害の第一人者とでも言える二人の著者から学ぶことのできる内容となっている。平易な文章で書かれており、またイラストも多く使われている。とても読みやすい一冊になっているので、是非とも手に取ってもらいたい。2023/11/06

尾原道場

1
私も誹謗中傷書かれた時に法務局に相談に行きましたが、表現の自由という事でダメでした。いい勉強になりました。2021/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17670990
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。