管理栄養士パパの親子の食育BOOK―乳幼児から高校生まで!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784895958820
  • NDC分類 493.98
  • Cコード C0077

内容説明

子どもの食に関する疑問にわかりやすくQ&Aで回答!「食」の基本から食材、献立や調理、食べさせ方まで、あらゆる疑問にお答えします!

目次

第1章 食事の基本
第2章 食材と食品のこと
第3章 献立と調理のこと
第4章 食べ方について
第5章 食事のトラブル
番外編 成長曲線グラフと参考資料リスト

著者等紹介

成田崇信[ナリタタカノブ]
1975年、東京生まれ。管理栄養士、健康科学修士。病院、短期大学などを経て、現在は社会福祉法人に勤務。ペンネーム・道良寧子(みちよしねこ)名義で、主にインターネット上で「食と健康」に関する啓蒙活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まあか

39
乳幼児健診の勉強用に借りた一冊。食事のことはよく質問されるが、私自身はあまり知識がなく、栄養士さん頼みなので、少し勉強せねば!との危機意識から!結構わかりやすく書かれているし、私の食に対する偏った知識も正された。とくに、噛まない、噛めないのところは勉強になりました。結構あっさりしていて、読みやすく、入門編といった感じでした。2021/10/04

月子

25
これは食べさせないほうがとかどうしても考え過ぎてしまうので、いい意味で力が抜けてよかったです♪2015/11/26

るんるん

21
避けたいリスト表にマンゴーがあった。3才くらいまで食べさせないほうがいいらしい。そういえば、友人がマンゴー食べて口のまわりが強く腫れ病院を受診したと言っていた。医師によると、種のまわりにアレルギー反応をつよくする作用があるとか。大人でも気をつけたい。果肉残ってても種かぶり付き避けたい(笑)。めったに食べないけれど、ふつうに食べるように心がけたい。2016/07/31

Shimaneko

11
荻上チキが書評を書いてたので手に取ってみたものの、まさにタイトル通り、乳幼児から高校生までの子どもを持つ親向けの食育本だったので、さらっと流し読み。添加物漬けと思われる世代も、平均余命はまんべんなく伸びてるという指摘にちょっとびっくり。2015/11/04

akinbo511

9
今となっては知っていることが多かったけれど、子供が生まれたころにこんな本があったらよかったのに、と思うほど、子どもの食事に関して知っておくべき知識がわかりやすくまとまっている。2016/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9795429
  • ご注意事項

最近チェックした商品