心理学を変えた40の研究―心理学の“常識”はこうして生まれた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 418p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894716698
  • NDC分類 140
  • Cコード C3011

出版社内容情報

心理学に大きな影響をあたえてきた研究を、分野別にまとめ解説した画期的なテキストの登場!

一般的な心理学の教科書では、心理学理論を生み出した過去の研究そのものについて、必ずしも十分な関心が払われていません。本書は、心理学史上の画期的な40の研究を取り上げ、教科書と研究との間にある大きなギャップを埋めようとする試みです。研究の物語をたどることで、偉大な心理学者たちの発見がもつ本質を明らかにし、その発見にともなう高揚感を再現しています。また新しい発見と知見が引き起こした以降の重要な議論と研究もフォローしています。選ばれた40の研究は、もっともひんぱんに引用され、発表時にに多くの論争を巻き起こし、心理学探究の新分野を開拓したものです。心理学の真のルーツを深く理解したいと考えている人に最適のテキストといえるでしょう。

《目次》

第1章 生物学とヒトの行動
脳は一つかそれとも二つに分かれているのか(M.ガザニガ)他3編

第2章 知覚と意識
私たちは知っているものを見る(C.M.ターンブル)他3編

第3章 学習と条件づけ
イヌがよだれを垂らしているだけじゃない!(I.パブロフ)他3編

第4章 知能、認知、記憶
記憶力に感謝!(E.F.ロフタス)他3編

第5章 人間の発達
見えなくても、心からは消えない(J.ピアジェ)他3編

第6章 情動と動機づけ
性行為の動機(W.H.マスターズ、V.E.ジョンソン)他3編

第7章 パーソナリティ
あなたは、自分の運命の支配者なのか?(J.B.ロッター)他3編

第8章 精神病理学
また自己防衛している!(A.フロイト)他3編

第9章 心理療法
自分の本性を投影する(H.ロールシャッハ)他3編

第10章 社会心理学
公言したとおりに行動しない(R.T.ラピエレ)他3編

目次

第1章 生物学とヒトの行動
第2章 知覚と意識
第3章 学習と条件づけ
第4章 知能、認知、記憶
第5章 人間の発達
第6章 情動と動機づけ
第7章 パーソナリティ
第8章 精神病理学
第9章 心理療法
第10章 社会心理学

著者等紹介

梶川達也[カジカワタツヤ]
社団法人中部産業連盟主任コンサルタント。専門、環境マネジメント(ISO14000、LCA、省エネ、環境経営)/チームワーク力開発/人事制度・賃金制度設計/国際経営管理研修(中国語・英語)/業務マニュアルづくり/ファイリング/市場調査/業務改善/階層別研修(新人、中堅社員)。主な資格、CEAR登録主任審査員(ISO14001)、第一種公害防止管理者(水質)、ビオトープ計画管理士、全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント(J‐MCMC)、経済産業省登録中小企業診断士(商業)、シムログ(チームワーク改善技法)認定コンサルタント。専攻、環境アセスメント(英国ウェールズ大学Diploma)、企業経営管理学(英国サウスバンク工科大学Diploma)、芸術経営管理学(英国シティ大学修士)、モンゴル語(東京外国語大学卒)、中国語(中国上海華東師範大学現代漢語研修コース修了)

花村珠美[ハナムラタマミ]
専門、アートマネジメント・アートコーディネート。翻訳・通訳。主な通訳実績、ISEA(電子芸術国際会議)2002。専攻、英米研究(南山大学卒業)、美術史・理論(英国エセックス大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

無羽

4
一ヶ月以上かけてなんとか読み終わりました。 堅い読み物はものすごく久しぶりだったので、頭が慣れなくて読み進めるのがかなり困難に感じました。 でも内容はとても興味深いものでした。 歴史の中で数々の『常識となっている考え』を心理学者達が実験を駆使して訂正し、あるいは打ち砕いてきたかが解り易く書かれています。 翻訳に多少読みにくい部分があるかもしれません。 ともあれ、読み終わってよかったです。 はやく図書館へ返却しなければ。2014/07/25

お肉太郎

3
かなり面白かった。一つ一つの研究に関する記述があっさりしていて、ほどほどに歴史的文脈における研究の意義にも触れている(タイトル的に必然だろうが)ため、一般人も読みやすいのではないか。「この研究、どこがすごいのか全然わかんねぇ!」っての、専門外だとよくあると思いますので。2014/04/13

MasakiZACKY

3
心理学史に燦然と輝く40の研究について、その方法や結果、批判や最近の展開まで詳細に述べた一冊。読みやすく内容も素晴らしい。心理学を勉強していなくても興味深く読めることは間違いない。様々な分野からミルグラムの電撃実験やハーローの愛着実験、パブロフの犬など誰でも聞いたことのある研究が多く載っている。しかし意外とその研究方法についてはよく知らなかったりするもので、研究に至る背景や仮説、詳細な実験方法を知れるのはかなり貴重である。そしてこれらの研究の何が凄いって、どれも現在まで議論が続いているという事実である。2012/02/12

mstr_kk

2
意外に網羅性が低いのがつらい1冊です。2019/07/30

まどちっちゅ

2
タイトル通りそれぞれの研究がどのように「心理学を変えたのか」がきちんと簡潔に説明されている。一般読み物というよりも心理学学習案内に近いかもしれない。2014/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/290462
  • ご注意事項