韓国近代都市景観の形成―日本人移住漁村と鉄道町

個数:

韓国近代都市景観の形成―日本人移住漁村と鉄道町

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 543p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784876989676
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C3022

内容説明

玄関を入りリビングに上がる―日本では当たり前であり、今韓国を訪れても、ほぼ同じであるように思う。しかし、これこそ植民地化の影響なのだ。城邑の改変、鉄道建設に伴う日本式住宅の建設、そして日本人漁村の開拓。朝鮮半島の住まいと都市は、植民地化によって如何に変わり、独立とともに変容したのか?玄関や畳という要素、風呂や便所の配置等々、詳細な臨地調査で鮮やかに示す。

目次

序章 韓国の中の日本と景観の日本化
第1章 韓国近代都市の形成
第2章 慶州邑城
第3章 韓国日本人移住漁村
第4章 韓国鉄道町
終章 植民地遺産の現在

著者等紹介

布野修司[フノシュウジ]
滋賀県立大学大学院環境科学研究科教授。1949年、松江市生まれ。工学博士(東京大学)。建築学、都市計画学専攻。東京大学工学研究科博士課程中途退学。京都大学大学院工学研究科助教授を経て現職。『インドネシアにおける居住環境の変容とその整備手法に関する研究』で日本建築学会賞を受賞(1991年)。また、『近代世界システムと植民都市』(編著、京都大学学術出版会、2005年)で、日本都市計画学会論文賞を受賞(2006年)

韓三建[カンサンケン]
韓国・蔚山大学建築学部教授。1958年、蔚山市生まれ。蔚山大学卒業。京都大学工学研究科博士後期課程修了。工学博士(京都大学)。建築学、都市計画学専攻

朴重信[ボクジュウシン]
韓国・清州大学大学院建築工学科特任教授。1970年、韓国ソウル生まれ。清州大学卒業。京都大学工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)(京都大学)。生活空間学専攻。滋賀県立大学大学院環境科学研究科外国人特別研究員(JSPS)を経て現職

趙聖民[チョウセイミン]
韓国・蔚山大学校建築大学・都市建築研究所研究員。1974年、韓国蔚山市生まれ。蔚山大学卒業。滋賀県立大学大学院環境科学研究科博士後期課程修了。博士(環境科学)(滋賀県立大学)。建築学、都市計画学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。