学術選書<br> 子どもの脳を育てる栄養学

個数:

学術選書
子どもの脳を育てる栄養学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784876988020
  • NDC分類 493.98
  • Cコード C1377

内容説明

世の中栄養ブーム。でも、いくら食べても身につかないものがあること、知っていますか?脳と脳以外の体の部分では、必要な栄養素やその使われ方がずいぶん違います。心や知性を育むには、脳独自の栄養学が必要です。とくに脳が完成する12歳頃までは重要。栄養が脳の発育に及ぼす影響を出来るだけ平易に解説した、「頭のよい子」を育てる「頭のよいお父さん、お母さん」のための栄養学。

目次

第1部 脳を育てる栄養学入門―脳とからだは違う(栄養に敏感な一二歳までの脳;脳の栄養の鍵を握る血液・脳関門;大食漢の脳を養うには一日三食におやつをプラス ほか)
第2部 脳に効く栄養学(神経情報の担い手、神経伝達物質の栄養学;脳を磨く脂肪;良いミネラル、怖いミネラル ほか)
第3部 だれも語らなかった子どものための栄養学(母乳は子どもの成長に最適かつ必須のスーパー栄養食;子どもの栄養は子どもの立場で考えよう;子どもには規則正しい生活を―体内時計と脳の話)
第4部 付録

著者等紹介

中川八郎[ナカガワハチロウ]
1931年大阪市生まれ。1956年大阪大学医学部卒業。同大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。大阪大学医学部助手、大阪大学蛋白質研究所助教授を経て、同教授。1993年4月から同所長を務める。1995年3月大阪大学定年退官。大阪大学名誉教授。国際東洋医療学院学院長。専門は生物時計の生理学、脳のエネルギー代謝

葛西奈津子[カサイナツコ]
1968年札幌市生まれ。1992年京都大学理学部卒業。同大学大学院人間・環境学研究科に進み、「超持久運動による疲労について」をテーマに研究。2000年同大学院博士後期課程単位認定退学。京都大学人間・環境学修士。在学中より、「スポーツ」、「健康」、「科学」をキーワードにフリーライターとして活動開始。Scientific Workshop K’s代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。