西洋古典叢書<br> 修辞学論集

個数:

西洋古典叢書
修辞学論集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 17時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 559,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784876981540
  • NDC分類 801.6
  • Cコード C1398

内容説明

帝政初期のローマで活躍した修辞学徒が、言語表現の窮極の美を追求した労作、本邦初訳。『文体論』を併録。

目次

ディオニュシオス 修辞学論集(古代弁論家―序;リュシアス論;イソクラテス論;イサイオス論;デモステネス論;文章構成法)
デメトリオス 文体論

著者等紹介

木曽明子[キソアキコ]
大阪大学名誉教授。1936年満州生まれ。1967年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪大学、北見工業大学教授を経て2002年退職

戸高和弘[トダカカズヒロ]
大阪大学非常勤講師。1960年福岡県生まれ。1991年大阪大学大学院文学研究科博士課程退学を経て現在に至る

渡辺浩司[ワタナベコウジ]
大阪大学助手。1962年東京都生まれ。1998年大阪大学大学院文学研究科修了。大阪歯科大学非常勤講師、大阪市立大学非常勤講師を経て現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roughfractus02

8
共和政ローマの衰退と共に弁論家が減少すると民衆の前で演説する弁論術は文字の配置や文彩に関する修辞学に変わる。その過渡期に生きたティオニュシオスは優れた古典文体を模倣して哲学的態度を実践的に身につける教育的なレトリカ(弁論術/修辞学)の用法を主張する。華美なアジア的文体を排するという彼のアッティカ主義は民主的な古代ギリシアへの復古を見据える。韻文と散文の間の中間的な音楽性に優美さを見出すデメトリオスも、帝政的なアジア主義の華美な文体に対峙する。本書では両者ともにプラトンの文体の素朴さや優美さを賛美している。2022/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1533775
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。