事例研究の革新的方法―阪神大震災被災高齢者の五年と高齢化社会の未来像

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 338p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784873789224
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C3036

内容説明

本書は日本の高齢化社会に関心を向けた探索的研究であり、被災地神戸をケーススタディとして、都市部の独り暮らしの高齢者を追った社会科学的研究である。質的および量的手法の混合手法を用い、英語圏では使用が常識となっている質的データ分析ソフトQSR NUD* IST Vivo(NVivo)を非英語圏、日本のコンテクストに初めて応用した。研究手法の手引書としてはもちろん、老年学、ジェンダー学や災害研究の視点からも参考となる。

目次

第1章 本事例研究の背景設定
第2章 文献レビュー
第3章 研究手法
第4章 阪神大震災とその後―量的分析
第5章 仮設住宅
第6章 復興住宅
第7章 「寂しい」という気持ち
第8章 「孤独死」
終章 本事例研究のまとめ

著者等紹介

大谷順子[オオタニジュンコ]
九州大学大学院言語文化研究院・人間環境学府助教授。九州大学アジア総合政策センター協力教員。神戸女学院大学を経て、大阪大学歯学部卒業。ハーバード大学修士課程修了。Master of Public Health:MPH(国際保健)及び、Master of Science:MS(人口学)。ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)Health Policy Dept.及びロンドン大学経済政治大学院(LSE)Social Policy and Administration Dep.博士課程修了。Ph.D.取得。世界銀行、世界保健機関(WHO)などの勤務を経て、2005年4月より現職。専攻は国際保健・人口学、社会開発学、社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。