関西大学東西学術研究所研究叢刊<br> 戦争と文学の交渉―古代から近現代へ

個数:
  • ポイントキャンペーン

関西大学東西学術研究所研究叢刊
戦争と文学の交渉―古代から近現代へ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月04日 11時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 182p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784873547688
  • NDC分類 904
  • Cコード C3090

目次

高市皇子挽歌二題―異伝と壬申の乱の表現と
昭和戦前・戦中期の言論統制と新聞小説
火野葦平「バタアン死の行進」論―バタアン戦争と捕虜
二つの大戦をめぐる反戦詩人たち―オウェンとシットウェル再読
石川達三「生きている兵隊」の中国語訳に関する通時的考察
天平四年の節度使―戦争に赴く者への壮行歌と戦争に赴く当事者の漢詩を手がかりに
吉屋信子『女の教室』論―『未亡人』との接続をめぐって
山崎豊子『大地の子』の構想に関する考察―「製鉄所建設」シーンの作り方をめぐって
川端康成「生きてゐる方に」論―占領期に描かれた結婚の種々相
筒井康隆「ベトナム観光公社」論―戦争の当事者と傍観者の表裏
長谷川四郎「ガラ・ブルセンツォワ」論―亡命ロシア人の「内戦」とその終結