ビッグヒストリー入門―科学の力で読み解く世界史

個数:

ビッグヒストリー入門―科学の力で読み解く世界史

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月23日 18時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 275,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784872907650
  • NDC分類 209
  • Cコード C0098

出版社内容情報

過去から未来へ──知識の断片を繋げ、あらゆる学問を一体化して学ぶ世界史の授業へようこそ!

【著者紹介】
歴史学者。1946年、米国生まれ。68年、英オックスフォード大学卒業。74年、オックスフォード大学(ロシア史)で博士号を取得。75~00年、豪マッコーリ―大学(ロシア史)、01~09年、米サンディエゴ州立大学(ビッグヒストリー)で教える。

内容説明

なぜ、歴史を学ぶのか?どういう歴史を、教えられてきたのか?人はどこから来て、どこへ行こうとしているのか?こうした問いに「科学の力(One Science)」を結集して、138億年を超える宇宙、そして人類の歴史を読み解く、新・世界基準=ビッグヒストリー。戦争、安全保障、地球環境、資源・エネルギー問題、教育、健康、食の安心安全など、難問山積の現代社会。そんな今を生き抜く知恵と、広い視野を身につけるための一冊。ビッグヒストリーの提唱者であり、第一人者デヴィッド・クリスチャンの著書、ついに日本上陸!

目次

前編:はじまる前の物語
第1章 はじまり―狩猟採集時代
第2章 加速―農耕時代
第3章 我々の世界―近代
付録A ビッグヒストリーを、子どもたちにどう伝えているか?
付録B 世界史の時代区分

著者等紹介

クリスチャン,デヴィッド[クリスチャン,デヴィッド] [Christian,David]
歴史学者。1946年、米国生まれ。1968年、英オックスフォード大学卒業。1974年、オックスフォード大学(ロシア史)で博士号を取得。1975~2000年、豪マッコーリー大学(ロシア史)、2001~2009年、米サンディエゴ州立大学(ビッグヒストリー)で教える。オーストラリアのマッコーリー大学で、1989年よりビッグヒストリーの授業を始める。その後、同授業のDVDを観て感銘を受けた、マイクロソフト社の創業者であるビル・ゲイツ氏から1千万ドルを提供され、同氏と共に「ビッグヒストリー・プロジェクト」を立ち上げ、世界中から注目を集める

渡辺政隆[ワタナベマサタカ]
サイエンスライター、筑波大学教授。日本大学芸術学部客員教授、文部科学省科学技術・学術政策研究所客員研究官。専門は科学史、サイエンスコミュニケーション、進化生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おさむ

34
あのビル・ゲイツが感激して普及に協力したのもよく解ります。従来の世界史という枠組みを大きく越えた人類史かつ地球史。25万年間の「狩猟採集時代」、1万年間の「農耕時代」、そして250年間の「近代」というくくりで大局的に地球を眺めるイメージですね。昨今、取りざたされる国や民族による歴史認識の違い等は実にちっぽけな問題と教えてくれます。子どもの頃に読んだ絵本「せいめいのれきし」にもよく似た面白さでした。これからの教育の在り方にも影響を与えるのではないでしょうか。2015/12/09

ショア

20
図書館本。宇宙史から地球史、人類史と大きな視点で駆け抜けるビッグヒストリー。2/3以上は文明以降の人類史だが一種の生命体の発展として客観的に語られている感覚。そして最後は人新世へ。このように細分化されすぎた専攻分野を統合して大きな潮流で俯瞰できることはとても重要に思う。ビル・ゲイツ推しらしい。2022/06/03

かんがく

11
歴史を人文科学の範疇に留めず、地球環境や技術革新などの自然科学の視点も取り入れて、巨視的に捉えていくという試み。具体的な人名や事件名は出てこず、狩猟採集時代、農耕時代、近代という三区分を、人口、食糧、都市などの要素で分析していく様は参考になった。教育においても理系・文系と分けるのではなく、こういった取り組みは必要になっていくだろう。2021/04/07

サアベドラ

9
ビル・ゲイツが絶賛したという世界史の新しい枠組み「ビッグ・ヒストリー」のダイジェスト版。著者はもともとロシア史の専門家。簡単にまとめると、①有史以前、人類の誕生(約25万年前)から記述を開始、②それに伴い、狩猟時代(~1万年前)、農耕時代(1万年前~250年前(1750年))、近代(1750年以降)の3つの時代区分を採用、③事件や人物ではなく、経済や人口といった比較的大きな指標に沿って記述、あたりが特徴。試みはおもしろいと思うが、あまりにざっくりしすぎ、記述も大雑把すぎかなあと。科学史家による訳文も微妙。2016/04/09

shiggy

5
歴史だけではないと思うが、俯瞰した大きな枠組で学ぶべき物事を捉えるという事は常に重要と思っていた。なので、このビッグヒストリーに興味があったので読んでみたが、良い本だと思う。大きな枠組で捉えるだけでは駄目で、ある程度把握した後、各時代の詳細を学ぶ必要はあると思うが、学ぼうとする知識の枠組みを知る事は改めて重要だと思った。2016/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9872574
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。