おなかの中からの子育て

個数:
  • ポイントキャンペーン

おなかの中からの子育て

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 07時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 111p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784872907629
  • NDC分類 598.2
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「仏教・漢方・シュタイナーに学ぶ」幼稚園を運営していた元園長が教える「おなかの中の赤ちゃんのためにしたほうがいいこと」。

【著者紹介】
NPO法人「へその緒の会」代表理事。東京都葛飾区出身。東京学芸大学(幼稚園教育専攻)卒業。伊豆の山の中で自給的農業生活を子育て中に経験した後1985年より東江幼稚園を夫と共に継承し、2008年まで園長を務める。子育て中に出会った3人の師から学んだことと4人の子育ての実践から、1987年より幼稚園で妊娠中の母親に「胎教レッスン」を始める。胎教を含むお産と子育てに関する先人からの知恵を伝承するため、NPO法人「へその緒の会」を立ち上げ、助産師・対話師と共に妊娠中、子育て中、妊娠前の人向けのレッスンを行なう。「子育てはおなかの中から」をモットーに、親になる人が、しあわせな子育てのスタートを切ることができるようにと活動している。

内容説明

「生まれつきの性質」はおなかの中でつくられる!野口整体×イメージワーク×胎教、「おなかの赤ちゃんによいこと」すべて。

目次

第1章 まず「ママ自身」を大切にする(おなかの中から育つもの;頭でなく子宮を中心に生きる;子どもを全肯定して受け止める)
第2章 育児の第一歩は「おなかの中から」(イメージワーク;話しかけ;散歩;手当て)
第3章 出産後に大事な3つのこと(おっぱい、抱っこ、話しかけで「ママも」回復!;7日ごとに変わる産後のからだ;食べるときに大事にしたい事;抱っこと触れ合いで、赤ちゃんとつながろう)

著者等紹介

浅井あきよ[アサイアキヨ]
NPO法人「へその緒の会」代表理事。東京都葛飾区出身。東京学芸大学(幼稚園教育専攻)卒業。伊豆の山の中で子育て中に自給的農業生活を経験した後、1985年より東江幼稚園を夫と共に継承し、2008年まで園長を務める。1987年より幼稚園で妊娠中の母親に「胎教レッスン」を始める。NPO法人「へその緒の会」を立ち上げ、助産師・対話師と共に妊娠前、妊娠中、子育て中の人向けのレッスンを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yuriyura

4
お母さんの体は、赤ちゃんの環境そのもの。もっとお母さんの体を大切にしよう!頭ではなく子宮を中心に生きよう!という考え方をもとに、イメージワーク・話しかけ・散歩・手当てを紹介しています。優しい気持ちになれる内容でした。2016/01/30

まろん

1
イメージトレーニングがとても大事、お腹の中の赤ちゃんに話しかける、散歩をするなど妊婦の間にできることがいっぱいあるということがわかった。妊娠、出産という奇跡を経験できる幸せをしっかり噛みしめてお産に臨むのだという気持ちが少しでも持てたような気がする。2021/04/14

mm

0
おなかの中から子育てしたいと思いました。2017/04/26

くー☆

0
赤ちゃんと自分はつながってるんだと再確認! 話しかけはよくしてたけど、仕事中はついつい忘れがち。なので、トイレタイムでの話しかけはとてもナイスアイディア!だと思いました。早速実践しています♪ イラっとストレスためないように、なるべく深呼吸して過ごしていきたいです。2016/08/14

モモ☆ピーチ

0
赤ちゃんが心地よくいられるように、 出来るだけストレスをためずにリラックスして過ごそうと思った。 おすすめの4つのうちの話しかけ、散歩、手当てについては毎日しているので引き続き続けていきたい。 参考文献の紹介もたくさんあったので、読んでみようと思う。2016/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9800243
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。