阪大リーブル<br> 格差をこえる学校づくり―関西の挑戦

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

阪大リーブル
格差をこえる学校づくり―関西の挑戦

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 05時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 303p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872593112
  • NDC分類 372.16
  • Cコード C1337

内容説明

学力保障と仲間づくり。「しんどい子を中心とする学級・学校づくり」という関西の伝統を踏まえ、15人の関係者が新しい学校文化を力強く提言する。

目次

第1部 中学校の挑戦(学力保障の根底にあるもの―豊かな人権学習と集団づくり;教職員も子どもたちも育つ学校づくり―集団づくりを力にして;ユニット制という実験―学力向上をはかる集団づくりのアプローチ;特別支援教育に同和教育の視点を―子どもの課題をどう見るか)
第2部 高校の挑戦(「先端でもあり、途上でもある」―高校版「UD化」宣言;新しい「物語」づくり―高校の挑戦;教育の総和としての進路の実現―大阪府立高校における進路保障の取り組み)
第3部 教育行政の挑戦(小中連携による学力格差をこえる取り組み;「茨木っ子プラン22」―学力向上のPDCAサイクル;学力・学習状況調査をどう活かすか―学校改善の具体的方略;学校づくりに市教委は何ができるか)
第4部 教育研究者の挑戦(「安心」と「勇気」をつくりだす組織;今日的課題に応える次世代教員を育てるために;学力保障の展望;同和教育の精神を学校づくりにどう生かすか)

著者等紹介

志水宏吉[シミズコウキチ]
1959年生まれ。教育学博士。大阪教育大学教育学部助教授、東京大学教育学部助教授等を経て、大阪大学大学院人間科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。