うちの子もいじめられました―「いじめ不登校」から「脱出」まで150日間の記録

個数:

うちの子もいじめられました―「いじめ不登校」から「脱出」まで150日間の記録

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月23日 23時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866211800
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C0036

出版社内容情報

在京大手テレビ局の報道記者が、わが子の深刻ないじめ被害発覚から回復に向かう日までの、家族の闘いを綿密に綴った手記.

内容説明

テレビ局記者が、父親としてわが子を守り抜いた軌跡。学校との交渉、いじめ中心者とその親との面談、わが子への寄り添い方、家族の結束、カウンセラーの役割、後遺症と二次被害対策…。あなたの子どもを、いじめから救う本。子どもに関わる全ての人へ。いじめの芽を摘むためにすべきこと。被害児童を癒す意外な方法とは…。親にも、教育関係者にも役立つ「いじめ対応」へのヒントが、ここにある!

目次

いじめの芽
発覚
謝罪
後遺症
気分転換
いじめ中心者
母の祈り
中心人物の手紙
直接対決
再登校
異変
「ふわうふわ」と「ちくちく」
決断
三年一組への手紙
最後の登校
犬を飼おう!
悔しさと憤りと
母との諍い
いじめ報告書
夏休み最後のカウンセリング
大きな一歩
「幸太郎のいいところ」
いじめ再発か!?
運動会
「二学期にがんばったこと」
将来の夢
素早い対応
まぼろしの小さい犬
その後の幸太郎

著者等紹介

鈴木真治[スズキマサハル]
在京のテレビ局で20年以上にわたり記者として勤務。これまで、いじめをはじめとした教育関係の問題についても取材を重ねてきた経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケニオミ

15
これも日経の書評からでしょうか。自分の子供が学校でいじめられたことについて親の立場からの記録です。その記録が平板なのか、はたまた、いじめ自体があまり劣悪でないのか、心に響くものがありませんでした。そのため、中途挫折です。ただ、本書を読みながら、マザーテレサの言葉と、アインシュタインの言葉を思い出しました。前者は「愛の反対は憎しみではなく無関心」、後者は「この世は危険なところだ。悪いことをする人がいるためではなく、それを見ながら、何もしない人がいるためだ。」やはり、見て見ぬふりをすることが一番悪いですね。2019/02/05

ゆきみ

7
いじめってなくならないよな。いじめてるつもりなくても、相手が嫌な気持ちになったらそれはいじめたことと一緒なんだよ!というのもあれば、明らかに意地悪な気持ちで楽しんでやっているいじめ。私も小3の息子がいるけど、友達とのやりとりで、「これやらないともう仲間じゃない」とか、からかうような言葉を言われたりとかあったりもするみたい。でも、仲良く遊んでるのも確かではあるし…ってどこから、いじめとしての芽になるのかって難しいなと思う。学校のいじめ対策も実際は、先生には見えないところでホントのいじめしてるだろうから難しい2019/01/13

活字の旅遊人

2
こういうまとまった当事者の手記は良いね。

なっとーう

1
「いじめ」は誰でも加害者や被害者になる可能性があると思う。加害者はいじめという認識がなくても相手を傷付けていることもある。 本を読んで思ったことは、教師に対する負担の大きさもいじめを防げなかった原因ではないかということ。教師一人が40人規模の学級をまとめるのは決して容易ではない。子どもはもちろんのこと、その保護者からの要望に応えるとなるとかなりの重圧だと思う。教職を履修している身からすると、教師も成長しているという言葉が許容されない環境で働くことは恐怖だと感じた。2019/04/28

海戸 波斗

1
対話形式は苦手で読み進めること困難。どんな状況でもいじめってなくならないし、150日間の記録って積み木くずしみたいに続くよ。子ども育てるのって大変だな、自分のことで精一杯な人は、子ども産んではダメとか許可制にしたら良いのになっていつも思うんだ。あっダメだ、ポンコツ教師は、免許持ってる且つ採用試験にパスしてるのにこの有り様だったな。もう、全て「運」だと言い切ってくれ。2019/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13243843
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。