情報を捨てる勇気と表現力―情報洪水時代の表現力向上講座

個数:

情報を捨てる勇気と表現力―情報洪水時代の表現力向上講座

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865650563
  • NDC分類 159
  • Cコード C0036

出版社内容情報

いらない情報をどう見抜くか、捨てる勇気をどう育てるか。文章の書き方、しゃべり方等の表現力を磨けば、自分自身の価値観を持てる。いらない情報をどうやって見抜くか、捨てる勇気をどう育てるか……。

文章の書き方、しゃべり方等の表現力を磨けば、自分自身の価値観を持つことができ、情報に振り回されない。

ことば以上のことばの読み方・使い方を磨くことも必要。

自分の価値観をもつと生き方もラクになる。

思わず「そのとおり」と言いたくなる提案満載。

? 情報を捨てる勇気 ◎すべてが必要な情報ではない ◎情報を選別し有効に活用するには ◎情報発信の重い責任 ◎間違った情報のひとり歩き ◎ネット全盛の時代だからこそ「文章力」が必要 ◎ケータイ、スマホの奴隷にならない 他 

? 表現を磨くことは自分を磨くこと ◎ミニ論文の書き方 

◎文章表現がアップすれば、言葉の力もアップ ◎敬語と人へのまなざし 他 

? ことば以上の「ことば」を磨く ◎「笑顔」という最強の言語 ◎相手の胸の内を読む力 他 

? 「アマチュアリズム」という生き方のヒント ◎かけがえのない人生、プライドと自信と豊かな表現力を持とう ◎「アマチュアリズム」で息抜きも ◎自分自身の「ブランド化」他 

木部 克彦[キベ カツヒコ]
1958年生まれ
毎日新聞記者を経て、現在出身の地・群馬で、出版・福祉などさまざまな分野で活躍。「群馬のプロモーション委員会」「群馬県文化審議会」委員。
著書『群馬の逆襲』『続・群馬の逆襲』『今夜もおっきりこみ』(言視舎)など多数。

内容説明

世の中の悪意をことごとく解毒する発想!文章の書き方、しゃべり方等の表現力を磨けば自分自身の価値観を持つことができ情報に振り回されない、いらない情報を見抜ける。

目次

1 情報を捨てる勇気(すべてが必要な情報ではない;情報を選別して有効に活用するには ほか)
2 表現を磨くことは自分を磨くこと(ミニ論文の書き方;文章表現力がアップすれば、言葉の表現力もアップ ほか)
3 言葉以上の「言葉」を磨く(「笑顔」という最強の言語;お金のかからない「笑顔」習得法 ほか)
4 ときには「気軽」に生きるためのヒント(かけがえのない人生、プライドと自信と豊かな表現力を持とう;「アマチュアリズム」で息抜きも ほか)

著者等紹介

木部克彦[キベカツヒコ]
1958年群馬県生まれ。新聞記者を経て文筆業・出版業。出版社「あさを社」(高崎市)編集主幹。明和学園短大(前橋市)で「地域文化論」「生活と情報社会」などを講義。群馬県文化審議会委員。食・料理・地域活性化・葬送・社会福祉などの分野で取材・執筆。企業経営者・政治家をはじめ、多くの人たちの自分史・回想録出版も数多く手がけ「自分史の達人」と評される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

明日は晴れ

0
図書館本。ネット・メール・SNSなど、情報が飛び交う現状を見て、正確で必要な情報だけを自らの意思で取り寄せて活用しよう。間違ってもスマートフォンなどの道具に使われないようにしよう。など、筆者に同感する部分多数あった。2016/11/02

surf

0
「無知を誇るな」、肝に銘じておこうと思う。スマホですぐに調べることができる時代、その便利さを活用しないわけにはいかない。図書館の本。2020/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11056385
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。