中世武士選書<br> 井伊直政―家康筆頭家臣への軌跡

個数:
  • ポイントキャンペーン

中世武士選書
井伊直政―家康筆頭家臣への軌跡

  • 野田 浩子【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 戎光祥出版(2017/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 233p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864032629
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0021

内容説明

家康に天下をもたらした「徳川四天王」。卓越した交渉能力で関ヶ原の戦いを勝利に導き、徳川幕府の名門・井伊家の基礎を築いた彦根藩祖の生涯を、豊富な史料を駆使して描き出す。

目次

第1部 戦国武将への飛躍(波瀾万丈な幼少期;家康への出仕;運命を変えた天正十年の動乱 ほか)
第2部 豊臣政権下での直政(秀吉の母・大政所の警固役;秀吉から武家官位を与えられる;徳川一門衆として扱われる ほか)
第3部 八面六臂の活躍をみせた関ヶ原合戦(秀吉没後の危うい政局;家康の名代を務めた関ヶ原合戦;激務だった戦後処理 ほか)
直政がもたらしたもの

著者等紹介

野田浩子[ノダヒロコ]
昭和45年(1970)京都市生。平成7年(1995)、立命館大学大学院文学研究科博士課程前期課程修了。同年より平成29年(2017)3月まで、彦根城博物館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MUNEKAZ

7
徳川四天王・井伊直政の評伝。三河譜代ではない直政が、大々的に取り立てたられた理由として、本人の能力もさることながら、一度滅んだとはいえ国衆の嫡男として高い出自にあったことを挙げている。他家との外交では使者の格にも気を遣わねばならないので、その点で直政は有利であり、さらに豊臣政権臣従後は「侍従」に任じられ、大名格として他の大名たちと同格で交渉できたことは大きな強みだったとする。直政にとって戦目付や和睦交渉に奔走した関ケ原は、そうした交渉人としての総決算だったかもしれない。2017/10/10

ドットジェピー

5
井伊家が井伊直弼などの大老を輩出するまでの家柄になったのは彼の活躍があったからこそですね2017/10/30

m__akiyoshi

3
「赤備え」の言葉から勇猛な武将の印象が強いが、天正壬午の乱で北条と和睦交渉を任された事から、外交面でも強みを持つ武将だった。『甲陽軍鑑』には「山県の兄の飯富の赤備え」という表現をしていたようで「赤備え=飯富」が焼き付いていた事を考えると、直政に「兵部」を名乗らせたのは赤備えの「飯富兵部」にあやかって欲しかったのかなと推測しました。2018/05/09

バルジ

2
有名ではあるが後世の脚色が多くその実像が見えなかった井伊直政の伝記。直政は出自とその優れた能力で徳川家中でメキメキと力を伸ばし、「開国の元勲」(これは家康が直接言った言葉ではないが)とも評される功労者になる過程が面白かった。 意外なのは直政自身はそれほど戦上手でなくむしろ家臣から諌められるレベルでしかなく、「井伊の赤備え」は井伊谷時代の家臣、武田旧臣団の功績が大きいということ。優れた家臣を直政に付け、彼の能力を最大限伸ばそうとした家康の采配は流石である。2018/01/05

あまたあるほし

2
井伊直政の家臣団が、かなり複雑に作られていった過程が面白かった。武田だけでなく北条家臣団もくわわってたのね。2017/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12210461
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。