カルチュラル・ミスエデュケーション―「文化遺産の伝達」とは何なのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 282,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784861630897
  • NDC分類 361.5
  • Cコード C3037

目次

1章 文化的富(過多―教えることが多すぎる;富を定義するということ―有害な還元;ストックの保存―見えぜる手の機能不全;遺産を伝達すること―文化的損失と再生)
2章 多元的な教育エージェント(教育と学校教育―誤った同一視;分散化した教育エージェント―教育者としての組織体;保管―共同事業の利点とリスク;分業―オペラ・ニューイングランドの事例;生ける遺産と死せる遺物―保存の程度と伝達のメカニズム)
3章 世代の教育的問題(世代の問題―社会学から教育へ;語り部たち―ソクラテスの仮説;教育的社会という理想―欠点をもつ三つの見解;学校と家庭―時代遅れの分業;国のカリキュラム―現実逃避の反応)
4章 負債の最小化(文化の簿記―文化的富の調査プロジェクト;保護と検閲―学校と社会にふさわしい文化的富のカリキュラム;文化における市民権―それは一体誰のストックなのか)
5章 資産の最大化(遺産の分配―面倒なジレンマ;同一の遺産―民主主義国の市民性から生じる議論;異なる遺産―社会的平等からの議論;カリキュラムの新たな問題―贈与としての学習;社会的関係の相互依存モデル―いくつかの未解決問題)

著者等紹介

マーティン,ジェーン・R.[マーティン,ジェーンR.][Martin,Jane Roland]
マサチューセッツ大学ボストン校名誉教授(教育哲学)。ニューヨーク生まれ。元アメリカ教育哲学会会長

生田久美子[イクタクミコ]
東北大学大学院教育学研究科教授

大岡一亘[オオオカカズノブ]
東北大学大学院教育学研究科博士課程前期修了

奥井現理[オクイゲンリ]
東北大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学・研究生、宮城県白石女子高等学校非常勤講師

尾崎博美[オザキヒロミ]
東北大学大学院教育学研究科博士課程後期、東京文化短期大学生活学科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。