• ポイントキャンペーン

ナレッジエンタ読本
史上最強のロボット!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784840128100
  • NDC分類 548.3
  • Cコード C0076

内容説明

注目度No.1のロボットクリエイター・高橋智隆と『空想科学読本』の柳田理科雄が、「史上最強のロボット」とは何かについて、大真面目に「机上の空論」を戦わせる一冊。そもそもロボットとは何か?ロボットは空を飛べる!?巨大ロボットは作れる?など、空想世界のロボットを入り口に、果てしなく広がっていく議論。この対談に立ち会えば、ロボットの現在と未来がわかる。

目次

第1章 史上最強のロボットを知りたい
第2章 巨大なロボット
第3章 格闘に強いロボット
第4章 速いロボット前編「飛ぶロボット」
第4章 速いロボット後編「走るロボット」
第5章 しぶといロボット
第6章 賢いロボット
第7章 魅力的なロボット
第8章 コストパフォーマンスの高いロボット
第9章 人とロボットのこれから

著者等紹介

高橋智隆[タカハシトモタカ]
1975年、大阪府生まれ。立命館大学産業社会学部・京大工学部物理工学科メカトロニクス研究室卒業。2003年ロボ・ガレージ創業。京大ベンチャーインキュベーション入居第一号。ロボカップ2004から5年連続世界大会優勝。小型ヒューマノイドロボット「クロイノ」が米TIME誌「Coolest Inventions2004」に選ばれ、ポピュラーサイエンス誌「未来を変える33人」にも選ばれた。TBS『情熱大陸』他、多数のTV番組に出演。パナソニック乾電池「EVOLTA」のCMでは、ロボットEVOLTAがグランドキャニオンの登頂に成功。現在も、様々な企業や団体とのコラボレーション企画が進行中

柳田理科雄[ヤナギタリカオ]
1961年、鹿児島県種子島生まれ。県立鶴丸高校から、京都駿台予備校を経て、東京大学理科1類へ進学。だが、学習塾講師のアルバイトが面白くなって大学を中退、91年に学習塾「天下無敵塾」を設立する。96年、塾が赤字続きだったため、印税を得て資金繰りを楽にしようと考えて執筆したのが『空想科学読本』。60万部のベストセラーとなり、96年の「本の雑誌が選ぶBEST10」の第1位にも選ばれた。99年には活動の中心を執筆へと移し、空想科学研究所を設立。主任研究員として、書籍や雑誌などで執筆を続ける一方で、各地の講演、ラジオ・TV番組へも出演し、爆笑を誘っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

工作魂

2
対談なのでどうかと思ってたのですが、この2人の組み合わせはなかなか良かったです。高橋さんはロボット作りの天才だし、柳田主任はどんなコメントに対してもすぐに計算して(その場でやるのだからほんとすごい)いくつも引き出しがあるので、きっとお2人共話してて楽しくてしょうがなかったんじゃないかと思います。雰囲気が伝わってきます。 あと、強さとは何か、という問いについても考えさせられます。下段の注釈やその場で書いた手書きの絵なども多くあって、次はそれらをじっくり読んでみようと思います。2014/09/23

ocean

1
空想科学読本のように数式や数字は出てこないが、その分古いロボットアニメからマニアしか知らないようなロボットの名前や知識がポンポン出てくる。よくこんなロボットネタの引き出し持ってるなというか、まさしくロボットを語らせたら止まらないマニア2人の対談集といった感じ。2017/11/14

カムリン

1
面白かった。ロボット工学の解説書かと思ったら、ロボットアニメのオタク談義のようでもあり、しかし十二分に科学的かつ理論的。この人たちすごく頭がいいね。座布団型ロボットの中から斧ロボットが出現したら、なんていうアイディアには爆笑しつつ感心させられた。心に残ったのは「コンマ1秒前に殴られたことすら、ロボットは何の恨みにも思っていません」というくだり。本当にそうだよね。ロボットってピュアでけなげで、可愛いね。2010/12/06

ukmy

1
クロイノがかわいいことと、その名前の秀逸さに心奪われてやみません。議論の中で、ロボット観を語っているところで多分に女性観が語られていることが興味深かったです。ロボット研究・開発というのは、男性の領域なんでしょうか。この分野には性差ってあるのかなあと思いました。あればあったでおもしろいです。2009/12/10

にたま

0
思っていたよりは一般向けで面白いですね。しかしアニメの話が結構あって、知らないものもあったので完全に楽しめたかといわれるとちょっと…。マニア向けかな?と思う。2013/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/194616
  • ご注意事項