アマゾンエフェクト!―「究極の顧客戦略」に日本企業はどう立ち向かうか

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

アマゾンエフェクト!―「究極の顧客戦略」に日本企業はどう立ち向かうか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 09時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833422666
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

内容説明

アマゾン・エフェクト(効果)。アマゾン・ドット・コムの快進撃の陰で、業績や株価の低迷にあえぐアメリカ企業が増えている現象をさす。業界は百貨店やスーパーに限らず、生鮮品や衣料品、コンテンツ産業など幅広い業態におよぶ。オムニチャネルを知悉した著者が解説。デジタルシフト危機への対処法。

目次

第1章 アマゾン・ショックが日本にも押し寄せる(日本に押し寄せる「四つのショック」;ニューヨークで体験した“アマゾン・ショック” ほか)
第2章 アマゾンに対抗できるのはどのグループか(トイザらスの倒産は対岸の火事ではない;ホールフーズの店頭で実感したアマゾンの顧客戦略 ほか)
第3章 デジタルシフトの本質はなにか(デジタルシフトとは制約から解放されること;クラウド上でビジネスアイデアを競う時代の到来 ほか)
第4章 取り残される日本企業(教育ショックが物語る日本のもう一つの出おくれ;ビジネスパーソンもプログラミングを学び始めた ほか)
第5章 業務改革でデジタルシフトの波に乗る(すべては経営者による改革の決意表明から始まる;二人三脚で歩むデジタル改革推進責任者を明確にする ほか)

著者等紹介

鈴木康弘[スズキヤスヒロ]
1987年富士通に入社。SEとしてシステム開発・顧客サポートに従事。96年ソフトバンクに移り、営業、新規事業企画に携わる。99年ネット書籍販売会社、イー・ショッピング・ブックス(現セブンネットショッピング)を設立し、代表取締役就任。2006年セブン&アイHLDGSグループ傘下に入る。14年セブン&アイHLDGS執行役員CIO就任。グループオムニチャネル戦略のリーダーを務める。15年同社取締役執行役員CIO就任。16年同社を退社し、17年デジタルシフトウェーブを設立。同社代表取締役社長に就任。SBIホールディングス社外役員も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tetsubun1000mg

6
アマゾンの快進撃の理由を分かりやすく、ポイントのとらえて書いてあると思いました。 「クラウド上でビジネスアイデアを競う時代」とは、なるほど!と理解できました。 現在のアマゾンに対抗できる企業はないのかもしれませんね。 セブンの「オムニチャンネル」は立ち上がっていますが、まだ知名度が低いようですね、どうなるのでしょうか?2018/12/05

モビエイト

6
セブン&アイのオムニチャンネル責任者の鈴木氏。 父上の退任後に辞めてしまわれたのですが、新たに企業して本を出版されていたので手に取りました。 アマゾンの凄さ、クラウドを握っている会社の優位性、日本の企業はなかなか太刀打ちできないのではと思いました。 アマゾンが買収したホルフーズを見てみたいと思いました。2018/05/04

kobaton

4
VUCA!「予測不能な世界」が出来上がった一つの要因がデジタル技術の進展。かたや人々が「時間」「距離」「量」「方向」の制約から解放されることがデジタルシフトの本質だという。混沌を生み出した技術を利用して制約を解放することが次世代を切り開く鍵だと。禅問答のようだ...流通小売業界最大のデジタルディスラプター、アマゾン。日本の流通業界も確実に破壊されつつあるが、これに対抗する鍵はオムニチャネルの推進と、鈴木敏文の御曹司は語る。バカ息子と一線を隔すこの起業家精神の持ち主こそ、デジタルシフトを図る企業の救世主か。2018/10/12

aya-ayu

4
個人的にはいろいろ参考になる記述があった.内製化率の重要性や日本の組織文化的な課題.セブンのようなカリスマ経営者がいて&外目には改革的先進的な経営がなされているように見える企業でも、現状維持圧力が強く、人間の意識の問題が大きく立ちはだかってきたとは意外だった(自分が無知だった).親近感が湧いた.筆者が読み違えたというその道を進んでいる自分にとっては一層覚悟していかねばと思うばかりだ.2018/10/03

広告代理店の読書図鑑

4
主にセブングループの事業をベースに話が進んでいるので、想像していた内容とは違った。タイトルであるAmazonEffectは、ツリ。 2018/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12781480
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。