日本の農業・アジアの農業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 181,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784832973619
  • NDC分類 610.4
  • Cコード C1061

内容説明

日本の農学研究の泰斗が前著『生命を支える農業』に続き、日本の農業と発展途上国、とくにアジアの農業の過去と現在、そして未来について、根底的な問題を綴った随想集。

目次

第1章 わが国の農業(主食の自由化;水稲の冷害凶作 ほか)
第2章 私の国際協力メモ―露払いの遍歴(ことの始まり―ロックフェラー財団との関係;マサチューセッツ大学との提携 ほか)
第3章 途上国の農業(人口問題・発展途上国・土壌肥料学;潜在能力 ほか)
第4章 二一世紀の農業の展望(農学研究の未来像;発展途上国からみた二一世紀の食糧問題と日本の立場 ほか)
第5章 教育・文化と人間(新渡戸稲造と万里子夫人;恩師の教えと現代の世相―内村鑑三、新渡戸稲造、宮部金吾、長田新、小原国芳、三宅康次諸先生に師事した幸せ)

著者等紹介

石塚喜明[イシズカヨシアキ]
明治40年3月東京市に生れる。大正12年3月私立成城中学校4年修了。大正15年3月北海道帝国大学予科卒業。昭和4年3月北海道帝国大学農学部農芸化学科卒業。昭和15年5月北海道帝国大学助教授。昭和20年10月北海道帝国大学教授。昭和33年4月(社)日本土壌肥料学会会長。昭和35年9月国際土壌学会第4部会(土壌肥沃度)部会長。昭和39年1月国際イネ研究所理事。昭和40年4月北海道大学農学部長。昭和45年3月北海道大学退官。昭和45年5月北海道大学名誉教授。昭和45年6月アジア太平洋地域食糧・肥料技術センター所長。昭和50年11月アジア蔬菜研究開発センター日本代表理事。昭和51年5月日本学術振興会日米科学協力食糧生産研究企画委員。昭和53年6月国際土壌学会名誉会員。昭和57年12月日本学士院会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。