北海道大学大学院法学研究科研究選書<br> “法と文学”の法理論

個数:

北海道大学大学院法学研究科研究選書
“法と文学”の法理論

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 22時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 414p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784832968110
  • NDC分類 321
  • Cコード C3032

目次

第1部 “法と文学”とは何か(“法と文学”の諸形態と法理論としての可能性)
第2部 “法と文学”と法(法による文学規制と“法と文学”―チャタレイ裁判再考;私的空間という装置と法―“法と文学”による日本プライバシー前史;「理性と正義」の劇場としての法―夏目漱石『門』と掟;文学的フィクションと法の現実―F.カフカ『審判』、A.カミュ『異邦人』、H.メルヴィル『ビリー・バッド』を素材に)
第3部 “法と文学”と法的推論・法解釈(ポストモダンと法解釈の不確定性;法のナラティヴと法的推論―志賀直哉『范の犯罪』を素材に;意味の所有権―“法と文学”の法解釈論・法的推論)

著者等紹介

林田清明[ハヤシダセイメイ]
1951年生まれ。1980年九州大学大学院法学研究科修了。1982年大分大学経済学部助教授。1985年北海道大学法学部助教授。1988~90年イェール大学ロー・スクール客員研究員。1991年北海道大学法学部教授。現在、北海道大学大学院法学研究科特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件