北大古生物学の巨人たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784832914063
  • NDC分類 457
  • Cコード C0044

出版社内容情報

北大古生物学歴代教授の功績と収集した化石標本を多数紹介。さらに北大博物館所蔵の恐竜標本の詳細な解説、化石標本写真も掲載。北大古生物学の基礎を築き上げた初代から第5代教授に注目し、その功績を振り返るとともに、彼らが収集した多くの貴重な化石標本を紹介する。さらに北大博物館を代表する標本「ニッポノサウルス」と「デスモスチルス」の詳細な解説、写真家による所蔵化石の標本写真を掲載する。

五人の巨星

   長尾 巧

   大石三郎

   早坂一郎

   湊 正雄

   加藤 誠



恐竜研究の幕開け

   ニッポノサウルス・サハリネンシス

   デスモスチルス・ヘスペルス



N118標本室 石崎幹男



北大の宝







越前谷 宏紀[エチゼンヤ ヒロキ]
越前谷 宏紀
北海道大学総合博物館資料部研究員。
北海道大学大学院理学研究科で博士号取得。魚竜、首長竜を中心に日本から発見された海棲爬虫類の研究を行っている。

田中 嘉寛[タナカ ヨシヒロ]
田中 嘉寛
沼田町化石館学芸員・北海道大学総合博物館資料部研究員。
修士号を北海道大学大学院理学院で取得後、ニュージーランド・オタゴ大学で博士号取得。海棲哺乳類の進化を研究している。

高崎 竜司[タカサキ リュウジ]
高崎 竜司
北海道大学大学院理学院博士課程。
恐竜を始めとした主竜類の内臓(特に胃)の進化を研究。学部時代はニッポノサウルスの再々研究を行い、現在でも研究を継続している。

田中 公教[タナカ トモノリ]
田中 公教
北海道大学大学院理学院博士課程。
恐竜時代に棲んでいた絶滅鳥類ヘスペロオルニス類の進化を研究し、現生鳥類の起源を追求している。博物館学に興味が深い。

目次

五人の巨星(長尾巧;大石三郎;早坂一郎;湊正雄;加藤誠)
恐竜研究の幕開け(ニッポノサウルス・サハリネンシス;デスモスチルス・ヘスペルス)
N118標本室 石崎幹男
北大の宝

著者等紹介

越前谷宏紀[エチゼンヤヒロキ]
北海道大学総合博物館資料部研究員。北海道大学大学院理学研究科で博士号取得。魚竜、首長竜を中心に日本から発見された海棲爬虫類の研究を行っている

田中嘉寛[タナカヨシヒロ]
沼田町化石館学芸員・北海道大学総合博物館資料部研究員。修士号を北海道大学大学院理学院で取得後、ニュージーランド・オタゴ大学で博士号取得。海棲哺乳類の進化を研究している

高崎竜司[タカサキリュウジ]
北海道大学大学院理学院博士課程。恐竜を始めとした主竜類の内臓(特に胃)の進化を研究

田中公教[タナカトモノリ]
北海道大学大学院理学院博士課程。恐竜時代に棲んでいた絶滅鳥類ヘスペロオルニス類の進化を研究し、現生鳥類の起源を追求している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

1
ふむ2021/01/26

knuuyy

0
化石の写真がカッコ良すぎる。北大を代表する化石、ニッポノサウルスとデスモスチルスを詳しく解説。なぞの多い束柱類デスモスチルスの骨格の組み立て方の写真が三種類並んでおり比較できる。2017年の企画展示を基に作られた本。写真がとても良い。2024/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11303350
  • ご注意事項