なるにはBOOKS<br> 司書になるには

個数:

なるにはBOOKS
司書になるには

  • 提携先に7冊在庫がございます。(2024年04月24日 00時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 155p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831514202
  • NDC分類 013.1
  • Cコード C0000

出版社内容情報

図書館運営に欠かせない司書。公共図書館はもちろん高校や大学図書館の仕事についても詳しく紹介。

森 智彦[モリトモヒコ]
1953年東京都生。早稲田大学政治経済学部卒業後、図書館短期大学特別養成課程を修了し東京大学社会科学研究所図書室に勤務。その後、東京大学教育科学研究科修士課程を修了。現在、東海大学教授。課程資格教育センター図書館学研究室勤務。

内容説明

膨大な図書館資料と利用者を結ぶ!公共図書館はもちろん、学校司書法制化を踏まえた高校や大学図書館の仕事を詳しく紹介。図書館の歴史、資格取得から就職の実際まで解説。

目次

1章 ドキュメント本と人をつなぐ仕事(地域と利用者をつなぐ公共図書館の司書―柳澤友穂さん・神奈川県横浜市中央図書館;生徒を図書館へ呼びこむ工夫をする学校図書館の司書―松田ユリ子さん・神奈川県立田奈高等学校図書館;研究の支援をする大学図書館の司書―佐藤千春さん・東京大学教育学部図書室)
2章 司書の世界(図書館とは何か;図書館のあゆみと現代の図書館;司書の仕事;司書教諭の仕事、学校司書の仕事;インターネット時代のレファレンス・サービス;ラーニング・コモンズとデジタル化資料送信サービス;図書館と司書の未来;生活と収入)
3章 なるにはコース(適性と心構え;資格の取得方法;就職の実際;図書館に勤めたら)

著者等紹介

森智彦[モリトモヒコ]
1953年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、図書館短期大学特別養成課程を修了し、東京大学社会科学研究所図書室に勤務。その後、東京大学教育科学研究科修士課程を修了し、現在、東海大学教授、課程資格教育センター図書館学研究室勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポチ

51
資格を取ったとしても採用されるのは、かなり厳しく狭い道なんですね…。2020/02/02

けい

28
改訂版が出たのを期に手に取りました。若い人たちが、中学校の仕事体験や公共図書館のこども司書体験を通じてこの仕事に興味を持ち、実際に司書となって熱意と向上心を持って仕事されている事例に嬉しくなりました。といっても非正規雇用だと一人暮らしは厳しく、アルバイトを複数掛け持ち、という話もあって、労働条件の改善が望まれます。2017/02/08

ひお

15
他の本もそうだけど司書の目から見てこの本読んで司書になれる人がどれだけいるかと考えると・・・ そして公務員として司書に収まらず公事務していくならともかく司書だけで生きていこうとしたら出世はあきらめることになるので家族なんてとてももてる収入じゃないぞと非正規でキャリア詰んでも民間委託の司書になれても正規採用なんて… 夢壊すようでゴメン2016/11/03

鳩羽

14
公共図書館と大学図書館、学校司書と似たような仕事に見えるが、やはり目的が違うから求められることが全然違うということが分かる。図書館が、というより本や情報、知識がなんのために必要なのか、が弱くなっていて、どの仕事も絶対に必要だとかアピールしにくい感じになっているのではと思ってしまう。あとは、学校司書みたいにほぼ一人で働かなくてはならないところか、大きな図書館で組織的に働くかでも仕事内容が変わってきそう。2016/11/24

頼ちゃん

11
改定されて、ずいぶん今の実態に合わせてあり、内容も分かりやすかった。 今更ながら司書は本当に狭き門なんだなあ。2021/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11196088
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。