江戸後期の思想空間

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 470p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784831512246
  • NDC分類 121.5
  • Cコード C3021

内容説明

十八・十九世紀における儒学・国学・蘭学をはじめとしたさまざまな思想の交錯を“会読”という新たな読書方法の出現に注目して捉えかえし、「日本」「天皇」という観念の発生と展開を個々の思想家の内面を辿ることで探り、江戸後期の思想史を二次元から三次元世界へと開く。

目次

第1編 思想空間の成立(近世日本の公共空間―「会読」の場に着目して;討論によるコミュニケーションの可能性;蘭学者の国際社会イメージ―世界地理書を中心に;国学者の西洋認識 ほか)
第2編 国学と蘭学の交錯(近世日本の神話解釈―孤独な知識人の夢;山片蟠桃の「我日本」意識―神道・国学批判をめぐって;蘭学系知識人の「日本人」意識―司馬江漢と本多利明を中心に;只野真葛の思想 ほか)

著者等紹介

前田勉[マエダツトム]
1956年、埼玉県生まれ。東北大学大学院博士後期課程単位取得退学。現在、愛知教育大学教授。博士(文学)。専攻は日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メルセ・ひすい

1
筆者の第四論文集 第一 『近世日本の儒学と兵学』  第二 『近世神道と国学』 第三は『兵学とと朱子学・蘭学・国学』 「日本」や「天皇」の言説について通史的に明らかにする。 学術書 研究書 論文集2009/05/12

tkm66

0
四十半ばの勤め人が「よく読んだなあ」と今更。2010/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/303984
  • ご注意事項