世界最先端のマーケティング―顧客とつながる企業のチャネルシフト戦略

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電書あり

世界最先端のマーケティング―顧客とつながる企業のチャネルシフト戦略

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月17日 03時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784822255589
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0034

出版社内容情報

アマゾンはなぜリアル店舗を展開するのか?
ネット&リアル融合の最前線で何が起きているのか?
「世界最先端のマーケティング企業」の戦い方を多角的に解説する待望の1冊。
3つのフレームワークと最新理論で、これからの戦い方を捉える。

本書が注目する「チャネルシフト戦略」とは、
1.オンラインを基点としてオフラインに進出し、
2.顧客とのつながりを作り出すことによって、
3.マーケティング要素自体を変革しようとする
戦い方である。

チャネルシフトのインパクトを捉え、
これから取るべき戦略を未来志向で考えるために、
本書では、3つのフレームワークを提示する。

KEY1 チャネルシフト・マトリクス
KEY2 顧客時間
KEY3 エンゲージメント4P

これらのフレームワークによって、
本書では以下の事例を分析し、チャネルシフトの核心に迫る。
Amazon Go、Amazon Books、Amazon Dash、Amazon Echo
Whole Foods、instacart、LE TOTE、BONOBOS、THE MELT、Warby Parker
ZOZOSUIT、DIFFERENCE、IKEA Place 、ニトリ手ぶらdeショッピング
MUJI passport、いきなり! ステーキ、Oisix、全国TAXI

イントロダクション アマゾンはなぜリアル店舗を展開するのか?

PART1 アマゾンの脅威
01 オフライン空間への進出
02 2方向への展開

PART2 チャネルシフトの最前線
03 アパレル業界
04 インテリア業界
05 食品業界
06 タクシー業界

PART3 店舗至上主義の限界
07 チャネル形態の変遷
08 「オムニチャネル」の本質
09 小売業が陥る「マーケティング近視眼」

PART4 購買体験をデザインする
10 チャネルを行き来する顧客を捉える
[顧客時間の重要性]
11 購買体験による囲い込み

PART5 無印良品のつながり
12 MUJIpassport 顧客時間を可視化するチャネル
13 開発秘話 5つの教訓
14 3つの効果

PART6 「つながり」がマーケティングを変える
15 KPIが変わる
16 チャネルは変革の起点
17 Place チャネルを「顧客とのつながり」をつくる場に変える
18 Promotion つながり」が販促を変える
19 Price つながり」が価格を変える
20 Product 「つながり」が商品を変える

エンディング チャネルシフト戦略を実行するために

奥谷 孝司[オクタニタカシ]
著・文・その他

岩井 琢磨[イワイタクマ]
著・文・その他

内容説明

ネット&リアル融合の最前線で何が起きているのか?3つのフレームワークと最新理論でこれからの戦い方を捉える。全米注目のスタートアップも一挙紹介!

目次

1 アマゾンの脅威
2 チャネルシフトの最前線
3 店舗至上主義の限界
4 購買体験をデザインする
5 無印良品のつながり
6 つながりがマーケティングを変える

著者等紹介

奥谷孝司[オクタニタカシ]
オイシックスドット大地COCO(チーフ・オムニチャネル・オフィサー)。1997年良品計画入社。2015年10月にオイシックス(現オイシックスドット大地)に入社し、現職に。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了(MBA)。2017年4月から一橋大学大学院商学研究科博士後期課程在籍中。2017年10月Engagement Commerce Lab.設立。日本マーケティング学会理事

岩井琢磨[イワイタクマ]
大広プロジェクト・プランナー。1993年大広入社。インストア・プランナー、クリエイティブ・ディレクター、ブランド・コンサルタントなどを経て現職。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了(MBA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

40
アマゾンのIDと紐付けて、その「個客」が誰なのかを認識できれば、店頭での提案の幅はさらに広がる。食は健康に直結している。顧客の健康状況に基づいて食材を推奨し、その調理方法やメニューを個別にカスタマイズして提案するということも可能だ。オフラインの店舗では物理的に限界がある関連商品の陳列も、オンライン空間であれば自由自在だ。さらにこれからは、家にある食材をデータ管理できる冷蔵庫なども登場する。これらのデータもアプリに統合し、メニューに応じて追加で買うべき食材を店頭で教えるという発想もある。2020/11/11

シン

18
ふだんはオフラインに身を置いているため、これまであまりオンラインのことを、「別に担当がいるから、まかせておいたらいいや」程度にしか考えていました。このチャネルシフト戦略を現業いかにして現実のものにしていくかは同業者共通の課題であると考えます。大変勉強になりました。近いうちに再読したいと思います。2018/07/04

まどもあぜる

7
中古で買った本を読む場合、前に読んでいた人が線や印を書いてある場合がある。今回もそこらかしこに線が書いてあってのだけれど、自分が読み進める中で線を引いていた箇所とほぼかぶることはなかった。最先端という言葉に惹かれてこれは読んでおかなければと思い読んでいたつもりだが、前の人にとっての最先端ポイントは違う。もっと最先端を知ってる人はもっと違うところに気づきを覚える。またはこの本の中に書かれてあることは、書かれる過程の中で最先端でもなくなっていて、最先端の人からは先端ぐらいでもなくなっているのかもしれない。2018/10/28

おおとろ

6
☆☆☆ 再読2024/01/20

templecity

6
ハワイのマクドナルドの注文決済はスマホで済ませて、窓口に食事を取りに行くだけというのがある。待ち時間も無く、支払いで戸惑うことも無い。アマゾンでもリアル店舗を構えているが、そこは顧客情報を得る場であって、そこで稼せごうという発想ではない。オンラインとオフラインを上手く使い分けている。 2018/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12668160
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。