JLA図書館実践シリーズ<br> 〈本の世界〉の見せ方 - 明定流コレクション形成論

個数:

JLA図書館実践シリーズ
〈本の世界〉の見せ方 - 明定流コレクション形成論

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月17日 13時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 142p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820417033
  • NDC分類 014
  • Cコード C3300

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鳩羽

7
利用者の発見から層として捉えての選書、本は仮説のひとつだとすれば「買いたくない本」と拒否することもなく、偏ることを恐れることもない。選書から配架、除籍までの図書館の本の流れをコレクション形成の視点から書いた本。分類のフレキシブルな変更や混配など、利用者重視の考え。2017/09/12

スターライト

4
う~ん、読みたい内容とは違った。「本の見せ方」というので面陳する資料やその方法いわゆるディスプレイ的なことが知りたかったのだが、本書はコレクションの構築方法や排架の仕方が中心だった。たしかにNDCは主題別とはいえ、それは図書館目線であり利用者からすると不便なこともある。料理にしても材料や調理方法で選ぶ人もいると思うが、人気の料理家の本を読みたい人は料理の棚を隅から隅まで見ないとわからない場合もある。小説家も、その人のエッセイや紀行文だと分類が違うので苦労するだろう。常識にとらわれない工夫が大事だろう。2021/05/18

みずたまり

2
選書をするために、何を読んだら自分の中に指針ができるのかわからず、途方に暮れていた。その答えはこの本にある。部門ごとに何を読んだらいいのか載っているのでありがたい。限られた予算の中でも「利用者を否定しない」という著者のスタンスが素晴らしいと思った。手元に置いておきたい一冊。2017/10/16

天茶

1
★★★☆☆2023/08/29

charmy hitomi

1
図書館で借りて、まだ途中だけど、返却期限前に旅行が入ってしまい、一旦返却。今度は自分で買って読もう。 これね、選書をする立場の人は読んだほうがいいね。「買いたくない本」と「提供したくない本」の考え方、基準。頷くしかない。あとは、図書館利用者は本のプロではない。なので、新書やブックレットなんかの配架も、自館はプロ仕様になってないか、考えないといけないな。 やることいっぱいだな。2017/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12045296
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品