東アジアのなかの満鉄―鉄道帝国のフロンティア

個数:

東アジアのなかの満鉄―鉄道帝国のフロンティア

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 11時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 630p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784815810139
  • NDC分類 686.222
  • Cコード C3022

内容説明

帝国拡大の原動力となり、世界でも最高水準を誇った満鉄の鉄道技術はいかにして伝播していったのか。見過ごされてきた本業・鉄道業の姿をはじめて解明、その経済的・技術的インパクトを数量的に位置づけるとともに、東アジア鉄道システムの形成から、戦後再編の新たな全体像を描き出す。

目次

鉄道帝国と満鉄
第1部 技術と効率(満鉄における鉄道事業の展開と経営実態―効率と収益;全要素生産性(TFP)比較分析―日本、台湾、朝鮮、満洲
「満鉄型」技術の形成と洗練化―移植と伝播)
第2部 労働と賃金(労働力構成と労務管理―鉄道業を中心として;賃金制度の形成と変容―「満鉄大家族主義」の物質的基盤;満鉄鉄路総局における人的運営―「素質向上」と「人の和」;社員会の組織と運営―「鵺」と「大家族主義」)
第3部 拡張と戦争(第一次世界大戦以降の山東鉄道―最初の社員派遣と占領鉄道の運営;満洲国国有鉄道の委託経営―社線から国線へ、さらに北鮮線へ;鉄道警護と鉄道愛護運動の展開―「王道は鉄道より」;戦時下満鉄の輸送船―輸送統制とその実態)
第4部 解放と再編(ソ連軍の満鉄接収と国民政府の東北鉄路管理―植民地鉄道からの戦後再編(1)
中国共産党の「新型鉄路」と新中国建設―植民地鉄道からの戦後再編(2)
新中国鉄道における大躍進運動と文化大革命―計画経済下の技術停滞)
東アジア鉄道史のなかの満鉄

著者等紹介

林采成[イムチェソン]
1969年韓国・ソウル市に生まれる。1992年ソウル大学校社会大学国際経済学科卒業。1995年ソウル大学校農業経済学研究科修士課程修了。2002年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。2004年韓国培材大学校外国語大学専任講師。同助教授、ソウル大学校日本研究所助教授等をへて、現在、立教大学経済学部教授、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。