近代世界の誕生〈上〉―グローバルな連関と比較1780‐1914

個数:

近代世界の誕生〈上〉―グローバルな連関と比較1780‐1914

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 17時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 353p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784815809294
  • NDC分類 209.5
  • Cコード C3022

内容説明

一国史や地域史を超えて、グローバルな相互連関から「近代世界」の成り立ちを解明。革命の時代から第一次世界大戦にいたる「長い19世紀」を中心に、西洋近代化とは異なる視点で世界史を問い直し、政治・経済から人々の衣食住まで、新しい全体史を描ききる。

目次

第1部 旧体制の終焉(旧体制と「初期グローバリゼーション」;旧体制から近代性への道;収斂する諸革命―一七八〇‐一八二〇年)
第2部 生成する近代世界(世界革命のはざま―一八一五‐六五年頃;工業化と新都市;国民、帝国、エスニシティ―一八六〇‐一九〇〇年頃)

著者等紹介

ベイリ,C.A.[ベイリ,C.A.] [Bayly,C.A.]
Christopher Alan Bayly。1945年、イングランド生まれ。オックスフォード大学卒業後、1970年に同大にて博士号取得。ケンブリッジ大学教授、シカゴ大学教授を歴任し、2015年に亡くなる。インド史、イギリス帝国史、グローバル・ヒストリーを専門とし、1990年にブリティッシュ・アカデミーのフェローに選出され、2004年にウルフソン賞を受賞。2007年にはナイト爵を受勲し、没後の2016年にトインビー賞を受賞

平田雅博[ヒラタマサヒロ]
1951年生まれ。青山学院大学文学部史学科教授

吉田正広[ヨシダマサヒロ]
1956年生まれ。愛媛大学法文学部人文社会学科教授

細川道久[ホソカワミチヒサ]
1959年生まれ。鹿児島大学法文学部人文学科教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MUNEKAZ

5
訳者曰くグローバルヒストリーの「グル」と呼ばれる著者による「長い19世紀」本。単純に西欧諸国が世界を席巻し均一化したとせず、グローバル化の進展でかえって強調された差異や、西欧の進出以前からあった国際的なつながり(初期グローバリズム)が根強く残った点などの描写が特徴的。他にも所謂「産業革命」に対する懐疑的な見方や、ナショナリズムと帝国主義の表裏一体な関係などが興味深かった。後者については、日本での例として吉田松陰の言葉が引用されており印象的である。2018/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13292799
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。