中国芸術というユートピア―ロンドン国際展からアメリカの林語堂へ

個数:

中国芸術というユートピア―ロンドン国際展からアメリカの林語堂へ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 18時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 578p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784815809096
  • NDC分類 702.222
  • Cコード C3070

内容説明

第二次世界大戦前、中英の協力により一大展覧会が開かれた。様々な出版や外交を伴い東西文化交流の転換点となったイベントを軸に、日本の影響深いウェイリーらの研究から、在英中国知識人の活動、パール・バックの後押しした林語堂の傑作まで、中国芸術とは何かを問いかける力作。

目次

「中国芸術」というユートピア
第1部 ロンドン国際展と「中国芸術」(ロンドン国際展と「中国芸術」へのアプローチ;二人の英国人東洋学者―ローレンス・ビニヨンとアーサー・ウェイリー;「西洋の眼」と「日本の眼」―ビニヨンの中国絵画理解と日本 ほか)
第2部 ロンドン国際展と近代中国知識人(ロンドン国際展と中国人外交官―郭泰祺と鄭天錫;ロンドン国際展と英国の中国文化人―劇作家・熊式一と書画家・蒋彝;ロンドン国際展と中国の知識界―孫科・蔡元培と『中国評論週報』グループ ほか)
第3部 林語堂の「中国」とパール・バック夫妻(渡米前の林語堂とバック夫妻―『中国評論週報』と『吾国と吾民』;渡米後の林語堂とバック夫妻―『アジア』、ジョン・ディ社、「東西協会」;林語堂における性霊・ユーモア・閑適―『生活の芸術』を中心に)
「失われた楽園」を超えて―『北京好日』に描かれた文人文化と現代中国

著者等紹介

範麗雅[ハンレイガ]
中国浙江省温州市生まれ。北京大学東方語言文学部日本語科卒業、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学、博士(学術)。国際日本文化研究センター共同研究員などを経て、台湾・中央研究院歴史語言研究所ポストドクトラル・フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。