地域研究叢書<br> 民主化と労使関係―インドネシアのムシャワラー労使紛争処理と行動主義の源流

個数:

地域研究叢書
民主化と労使関係―インドネシアのムシャワラー労使紛争処理と行動主義の源流

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 11時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 544p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784814002641
  • NDC分類 366.022
  • Cコード C3336

出版社内容情報

協議か,法か,大衆行動による「問題解決」か-権威主義崩壊後の労働法制改革の実態に,植民地期に遡る資料と緻密な臨地調査から迫る

内容説明

権威主義崩壊後、労働法制が改革されたインドネシア。その実態はどうか?団結権や行動権はどこまで確保され、法はどこまで執行されているのか。植民地期に遡る資料の渉猟と緻密な臨地調査を併せることで、労働運動のみならず広くインドネシア社会を特徴付ける、ムシャワラー(合議)と、一方で時に暴力を伴う行動主義の源流を探る。

目次

「合議」と「全員一致」原則の現実と行方
植民地期の労働問題と労働法
独立後スカルノ期の労働法制と労使紛争処理
スハルト政権下の労働法制と労使紛争処理
改革期の労働政策と労使組織
改革期初期の労使紛争処理事例―激烈な紛争と大量解雇
安定的労使関係の創出事例
2003年労働力に関する法律第13号
インドネシアの労使紛争処理制度改革―2004年労使紛争処理に関する法律第2号を中心に
労使関係裁判所制度下の労使紛争処理
グルブック・パブリク「工場捜査」を労働攻勢とアウトソーシング
労働運動の発展と労使紛争処理制度
ムシャワラー・ムファカットと行動主義

著者等紹介

水野広祐[ミズノコウスケ]
インドネシア大学大学院環境学研究科教授、京都大学東南アジア地域研究研究所名誉教授、総合地球環境学研究所客員教授。1953年生まれ。京都大学経済学部卒業、京都大学博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。