日本比較法研究所翻訳叢書<br> ドイツ法秩序の欧州化―シュトラインツ教授論文集

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本比較法研究所翻訳叢書
ドイツ法秩序の欧州化―シュトラインツ教授論文集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 350p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784805703687
  • NDC分類 322.934
  • Cコード C3332

目次

第1部 欧州憲法(ドイツ連邦制議論における欧州憲法;欧州の憲法体制―未完の連邦国家か国家間連結か、はたまた比類なき現象か;欧州憲法制定プロセス―欧州憲法条約蹉跌後およびリスボン条約後の基盤と価値、将来の展望;リスボン条約―欧州の憲法;君の信心や如何に―欧州人権裁判所の十字架像事件判決に寄せて;リスボン条約判決およびハニーウェル事件判決後の欧州司法裁判所に対する連邦憲法裁判所による審査留保)
第2部 欧州法事例研究(欧州連合市民権―移動・居住の自由の制限;自由な商品の移動―輸入数量制限禁止の、商業的性格の独占に関する規定との区分;指令に適合する解釈、指令の直接的効力、国家賠償請求権)
第3部 食品法(ドイツと欧州の食品法は文化的同一性の表現になり得るか)
第4部 民法(民法秩序欧州化の基盤)
第5部 スポーツ法(「スポーツ国家」としてのドイツ―スポーツと憲法が相互に期待するもの)

著者等紹介

シュトラインツ,ルドルフ[シュトラインツ,ルドルフ] [Streinz,Rudolf]
1953年にバイエルン州ランズフートに生まれ、ミュンヘン大学にて法学を学び、1981年にミュンヘン大学で法学博士号を取得し、1987年にパッサウ大学で教授資格を取得している。1978年から1990年の12年間ランズフートの市会議員を2期務めている。初当選時には大学在籍中であった。1989年からバイロイト大学教授(公法、国際法、ヨーロッパ法担当)となり、2003年からはミュンヘン大学教授(公法、ヨーロッパ法担当)として教壇に立っている

新井誠[アライマコト]
1950年6月新潟県に生まれる。1973年3月慶應義塾大学法学部卒業。1975年3月慶応義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。1977年7月German Academic Exchange Service(DAAD)留学生として渡独。1979年7月ミュンヘン大学から法学博士号取得。1981年4月国学院大学法学部専任講師。1984年4月国学院大学法学部助教授。1991年4月国学院大学法学部教授。1995年4月千葉大学法経学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。