論理的思考力を鍛える 33の思考実験

個数:
電子版価格
¥1,215
  • 電書あり

論理的思考力を鍛える 33の思考実験

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 21時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784801302099
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0034

内容説明

いちばん簡単な思考実験の入門書。考えるって面白い!「トロッコ問題」、「テセウスの船」、「アキレスと亀」、「ギャンブラーの葛藤」、「モンティ・ホール問題」、「エレベーターの男女」、「マリーの部屋」、「ありえない計算式」…有名どころからオリジナルまで、33の思考実験を掲載。

目次

第1章 倫理感を揺さぶる思考実験(暴走トロッコと作業員―暴走するトロッコの先にいる5人を見殺しにするか、線路を切り替えてその先にいる1人を犠牲にするか;暴走トロッコと作業員と太った男―暴走するトロッコの先にいる5人を見殺しにするか、1人を線路に突き落としトロッコに当てて止めるか ほか)
第2章 矛盾が絡みつくパラドックス(テセウスの船―長く修理して使い続けられてきたテセウスの船と、修理の際に剥がされた木片で復元したテセウスの船は、どちらが本物か;アキレスと亀―俊足のアキレスと鈍足の亀が競走することになったが、いつまでたってもアキレスは亀に追いつけない。これはなぜか ほか)
第3章 数字と現実の不一致を味わう思考実験(モンティ・ホール問題―3つのドアがあり、正解のドアを選べば景品がもらえる。不正解のドアを1つ聞いてから選択するドアを変えると、正解率は上がるか;不平等なデザインコンテスト―確率的に不利なコンテストで、自分以外の結果を聞いた場合、勝率は上がるか ほか)
第4章 不条理な世の中を生き抜くための思考実験(抜き打ちテスト―「来週抜き打ちテストを行う」と宣言してしまったら、抜き打ちでテストを行うことはできない?;生きるための答え―「お前が言った死に方で死なせてやる」と言われたときに、生き残るためにはなんと答えればいいのか ほか)

著者等紹介

北村良子[キタムラリョウコ]
1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表。パズル作家としてWEBで展開するイベントや、企業のキャンペーン、書籍や雑誌等に向けたパズルを作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

316
「トロッコ問題」などの倫理観を揺さぶる問題から、「アキレスと亀」のようなパラドックス、さらに「モンティ・ホール」のように、直感で考えると多くの人が間違えてしまう論理思考問題などを33個集めて解説した本。わりとオーソドックスな問題が多いので見たことがある人も多いと思うが、改めて超丁寧に説明されるとなるほどと思う部分も多い。普通だったらありえない状況を普段から考えておくことでとっさの対応力を身につけられるというロジックも納得感がある。7万部売れるのも理由がわかる。2017/09/27

ひろき@巨人の肩

97
思考実験を通し、自分の現在の倫理観と論理的思考のコツを確認。①トロッコ問題、6人の患者と薬。消極的義務の状況では成り行きに任せ、積極的義務では多数の命を選択。バイオリニストとボランティアでは9ヶ月の束縛は我慢しそう。これが堕胎の思考実験である点は面白い。②5億年ボタンは押せない。孤独な時間の過酷さが実感できない。③モンティ・ホール問題と2つの封筒問題。出題者の立場で考察し、ゲーム進行ごとに前提条件を変えて再思考すべし。④ありえない計算式。一つの論理ミスが誤った結論へ。⑤囚人のジレンマ。ゲームメイクの基本。2021/08/08

小木ハム

65
思ったより軽めの本で読書に馴染みがない人に頭の体操をしてもらいたいという意図がよく出ている本。イラストが多く、文章だけだとこんがらがりそうな問題もイメージがわきやすい。トロッコ問題とその類似問題で全体の三分の一くらいを占めています。人間は、消極的義務(他者に害や制約を加えない)と積極的義務(助けを求める人を助ける)なら前者が強く出る傾向にある。最大多数の最大幸福は『自分は無関係、かつ多くの人が幸せになるなら少数の人は犠牲にしてもいいよね』という考えに派生する。→鶴見先生の『バナナと日本人』を思い出した…。2021/05/09

☆よいこ

52
[1:倫理観を揺さぶる~]暴走トロッコ問題。臓器くじ。村のおたずねもの。[2:矛盾が絡みつくパラドックス]テセウスの船。アキレスと亀。5億年ボタン。タイムマシン物語。[3:数字と現実の不一致を味わう~]モンティ・ホール問題。見抜く質問。ふたつの封筒。あり得ない計算式。[4:不条理な世の中を生き抜くための~]抜き打ちテスト。生きるための答え。共犯者の自白。マリーの部屋。バイオリニストとボランティア。コンピュータが支配する世界。▽何が正しくて間違っているのか答えはない。確率計算の仕組みを分かりやすく説明。2019/05/07

桜咲

50
難しかった。確率苦手だし…😓。 疲れてしまった。2018/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11779249
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。