ゴンクール兄弟とその時代

個数:

ゴンクール兄弟とその時代

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月03日 21時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 584p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784801005969
  • NDC分類 950.28
  • Cコード C0098

内容説明

爛熟を極めた19世紀のパリの風俗を鋭い観察眼と綿密な調査によって描き出した兄のエドモンと弟のジュール。文人たちとの交流、度重なる政治的動乱、娼婦の華々しい生活、ジャポニスムの隆盛…ゴンクール兄弟の生涯からあざやかに蘇る、フランスの真の姿。

目次

1 第二帝政―兄弟のデビューからジュールの死去まで(時代の気分;兄弟の出自;修行時代;ガヴァルニそしてイタリアの頃 ほか)
2 普仏戦争(パリ攻囲とパリ・コミューン)
3 戦後の第三共和国(『ザンガノ兄弟』の頃;ゴンクール兄弟と女性;花ひらくロレット、ココット、クルティザーヌ、娼婦;オッフェンバックの第二帝政 ほか)

著者等紹介

斎藤一郎[サイトウイチロウ]
1933年、大連に生まれる。東大仏文科卒、同修士。埼玉大助教授、東京芸大教授、同音楽学部長、同名誉教授。瑞宝中綬章。主な訳書に、『ゴンクールの日記』(編訳、岩波書店、1995年、第四回日仏翻訳章受賞/上・下巻、岩波文庫、2010年)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。