イノベーションのDNA―破壊的イノベータの5つのスキル (新版)

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

イノベーションのDNA―破壊的イノベータの5つのスキル (新版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月27日 07時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 333p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798167473
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

出版社内容情報

なぜ、彼らは破壊的イノベーションを起こせるのか?

ジェフ・ベゾス、イーロン・マスクなどに直接ヒアリングし、

再現性のあるイノベータに必要なスキルが判明!



【本書の特長】

・著名イノベータに聞き取り調査を行い、イノベーションの源泉を解き明かす

・クリステンセン教授だから協力を得られた、豪華人物たちのエピソードが満載

・破壊的イノベータのスキルを5つに分類し明快に解説。実践までフォロー



【本書で調査したイノベータの一部】

・ジェフ・ベゾス(Amazon)

・イーロン・マスク(Tesla)

・マーク・ベニオフ(Salesforce)

・インドラ・ヌーイ(PepsiCo)

・A・G・ラフリー(P&G)



【新版の改訂ポイント】

・イーロン・マスクやジェフ・ベゾスなどの調査を拡大・追加

・世界で最もイノベーティブな企業ランキングの更新

・邦訳を全面的に刷新し、読みやすい新訳に



【本書の内容】

イノベーション――それは世界経済の血液であり、

世界中のCEOの戦略的な優先課題である。



アップルのiPodはソニーのウォークマンを駆逐し、

スターバックスは昔ながらの喫茶店を圧倒し、

テスラの電気自動車はガソリン車を抜き去った。



イノベーションの本は多数刊行されているが、

本書はイノベータの大規模サンプルを

もとにしている点で一線を画している。



本書のサンプルには、ジェフ・ベゾス、イーロン・マスク、

インドラ・ヌーイ、マーク・ベニオフ、ピーター・ティール

といった著名なイノベータたちが含まれる。



こうした「大物」たちは、どうやって

「すごいアイデア」を思いついたのか?

それを解き明かし、再現性のある形で

読者に提供するのが本書の役割だ。



宇宙に一撃を与えるアイデアは、

本書を読んだあなたから生まれる。



【目次】

第1章 破壊的イノベータのDNA

第2章 発見力その1 関連づける力

第3章 発見力その2 質問力

第4章 発見力その3 観察力

第5章 発見力その4 人脈力

第6章 発見力その5 実験

内容説明

イノベーション―それは世界経済の血液であり、世界中のCEOの戦略的な優先課題である。イノベーションの本は多数刊行されているが、本書はイノベータの大規模サンプルをもとにしている点で一線を画している。そのサンプルには、ジェフ・ベゾス、イーロン・マスク、インドラ・ヌーイ、マーク・ベニオフ、ピーター・ティールといった著名なイノベータたちが含まれる。こうした「大物」たちは、どうやって「すごいアイデア」を思いついたのか?それを解き明かし、再現性のある形で読者に提供する。

目次

第1部 破壊的イノベーションはあなたから始まる(破壊的イノベータのDNA;発見力その1―関連づける力;発見力その2―質問力;発見力その3―観察力;発見力その4―人脈力;発見力その5―実験力)
第2部 破壊的な組織やチームのDNA(世界で最もイノベーティブな企業のDNA;イノベータDNAを実践する―人材;イノベータDNAを実践する―プロセス;イノベータDNAを実践する―理念)
結論 行動を変え、発想を変え、世界を変えよ

著者等紹介

クリステンセン,クレイトン[クリステンセン,クレイトン] [Christensen,Clayton M.]
ハーバード・ビジネス・スクール教授。1975年ブリガム・ヤング大学経済学部を首席で卒業後、77年英国オックスフォード大学で経済学修士、79年ハーバード・ビジネス・スクールで経営学修士取得。卒業後、米国ボストン・コンサルティング・グループにて、主に製品製造戦略に関するコンサルティングを行ないながら、ホワイトハウスフェローとして、エリザベス・ドール運輸長官を補佐。84年マサチューセッツ工科大学(MIT)の教授らとともに、セラミック・プロセス・システムズ・コーポレーションを起業し、社長、会長を歴任。92年同社を退社し、ハーバード・ビジネス・スクールの博士課程に入学し、わずか2年で卒業した(経営学博士豪取得)。その博士論文は、最優秀学位論文賞、ウィリアム・アバナシー賞、ニューコメン特別賞、マッキンゼー賞のすべてを受賞し、『イノベーションのジレンマ』として発表され、刊行20年をむかえてもなお、ロングセラーとなっている。2000年にコンサルティングファーム、イノサイトを創設。マサチューセッツ州、シンガポール、インドに拠点を置き、イノベーションコンサルティングと投資業務を提供する

ダイアー,ジェフ[ダイアー,ジェフ] [Dyer,Jeff]
ブリガム・ヤング大学マリオット・スクール・オブ・マネジメントのホレス・ビーズリー記念講座教授、ペンシルベニア大学ウォートンスクール客員教授。ハーバード・ビジネス・レビュー、フォーブス、その他のビジネス誌にさまざまな研究を発表している。イノベーション文化を育む企業を支援するコンサルティング会社、イノベータDNAの共同創設者

グレガーセン,ハル[グレガーセン,ハル] [Gregersen,Hal]
マサチューセッツ工科大学(MIT)リーダーシップセンターのエグゼクティブディレクター。MITスローン経営大学院でリーダーシップとイノベーションの上級講師を務める。最近のベストセラー『問いこそが答えだ!―正しく問う力が仕事と人生の視界を開く』を含む、10冊の著書や共著がある

櫻井祐子[サクライユウコ]
翻訳家。京都大学経済学部経済学科卒。大手都市銀行在籍中に、オックスフォード大学大学院で経営学修士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

神の味噌汁

4
図書館本。イノベーションに関して実例を混ぜてその重要性説明してくれる。3P。people process philosophy。大切にします。色々観察し関連付けて進めていこう、まず自分から。そしてそれを社内に広めてく。良書。素晴らしい。おすすめです(((o(*゚▽゚*)o))) 教科書にした方が良いレベル。2023/02/07

Junya Akiba

1
とにかく「行動的」であること。本書の中では繰り返し語られるが、イノベーションへの近道は案外それが本質的なのではないかと思わせられる。Amazonのジェフ・ベゾスの言葉、ほとんどの大企業が犯す大きな過ちは「何かをやることではなく、やらないこと。『余計なことに手をださない』の逆で、手を出すべきなのに出そうとしないこと」。深くだけではなく広い知識を関連付け、なぜなぜと質問し観察する。人脈力を活かし適切なチームを作り新たなアイディアを実験する、、、それで社会の役にたつ仕事であれば満足度が高いのも納得です。2024/03/14

gossa

1
クレイトンクリステンセンさんのイノベーションのジレンマに衝撃を受けて久しいが、この本は新版になって初めて手にした。冒頭から最後までイノベーションの重要性を説かれるが、この期間の有力企業の変遷を見るだけでもその証拠は示されていると感じる。たった一年だけでシンギュラリティの予測が大幅に変わってきている事を考えると、これは一企業で収まる話ではなく、社会全体規模で変化し進化しているその一つのパーツとしての企業の姿しか感じられない。その瞬間をまずは生き抜き、そこから変わり続けたいものだり2022/11/29

Go Extreme

1
破壊的イノベーションはあなたから始まる 破壊的イノベータのDNA:勇気 実行力 関連づける力 質問力 観察力 人脈力 実験力 破壊的な組織やチームのDNA 世界で最もイノベーティブな企業のDNA:人材・プロセス・理念 イノベータDNAを実践する―人材: 補完的能力を持つ人材で編成 人間的・技術的・業務的専門知識の重要性 プロセス:発見志向の人材 発見プロセスを組み合わせ 理念:全員の仕事 総人数の適切な構造を持つイノベーションのプロジェクトチーム 賢くリスクをとる 行動を変え、発想を変え、世界を変えよ2021/11/17

KARA

0
①質問②観察③人脈づくり④実験の4つの行動を地道に実践していき、一見無関係に思える物事を「関連づけていく」ことでイノベーションは起こせるといった主旨だった。自分は②や④の行動が個人的には得意だと思う。これからも伸ばしていきたい。そしてこれら4つのことを自然に楽しんでやっていくことって「遊ぶ」ってことなのではないかと自分は思った。思いっきり遊んでいきたい。2022/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18495177
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。