メンタライゼーションでガイドする外傷的育ちの克服―“心を見わたす心”と“自他境界の感覚”をはぐくむアプローチ

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

メンタライゼーションでガイドする外傷的育ちの克服―“心を見わたす心”と“自他境界の感覚”をはぐくむアプローチ

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2024年04月27日 10時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 245p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784791109432
  • NDC分類 493.72
  • Cコード C0011

出版社内容情報

外傷的育ちから生じる心理・行動特徴などを幅広く解説。メンタライゼーションに基づいた治療(MBT)を平易に学べる入門書。

崔 炯仁[チェ ヒョンイン]
京都市生まれ。1995年,京都府立医科大学医学部卒業。
2004?2010年 京都府立医科大学大学院 精神機能病態学 助教。同大学附属病院精神科病棟医長。
2009年 ロンドン大学St. George校摂食障害部門留学。
2010?2013年 京都府精神保健福祉総合センター主任医師・京都府立医科大学大学院併任講師。
2013年?現在 いわくら病院。現在急性期治療病棟担当・診療科長,医学博士。

内容説明

メンタライジングから始まる、自分のための人生。境界性パーソナリティ障害、アダルトチルドレン、そして摂食障害、解離、嗜癖、育児うつ―。医療・保健・福祉・教育現場で日々出会う外傷的育ちによる生きづらさの心理と治療が、しっかり分かる一冊。

目次

第1部 外傷的育ちの理解―外傷的育ちのトライアングル(外傷的育ちとは;外傷的育ちによる困難を表す3つの概念と、重なり;メンタライゼーションとは;見捨てられ恐怖症(外傷的育ちのトライアングル1)
感情調整障害(外傷的育ちのトライアングル2)
自己承認の病理(外傷的育ちのトライアングル3)
外傷的育ちのトライアングルを抱えて生き延びる―非常手段のはずが嗜癖になっていく)
第2部 外傷的育ちの治療と支援(分離をガイドする;メンタライゼーションに基づく治療(MBT)のすすめかた
外傷的育ちを持つ人をチームで治療・支援する7つのコツ)
第3部 さまざまな現場で外傷的育ちを生きる人を支援する(外傷的育ちを持つお母さんを支援する;教育や支援の現場にメンタライジングを)

著者等紹介

崔炯仁[チェヒョンイン]
精神科医、医学博士。1970年、京都市生まれ。1995年、京都府立医科大学医学部卒業。1995~2004年京都府立医科大学医学部附属病院、国立舞鶴病院、松下記念病院、海辺の杜ホスピタルに勤務し、精神科医として研鑽を積む。2004~2010年京都府立医科大学大学院精神機能病態学助教。同大学附属病院精神科病棟医長。2009年、ロンドン大学St.George校摂食障害部門留学。2010~2013年京都府精神保健福祉総合センター主任医師・京都府立医科大学大学院併任講師。2013年~現在いわくら病院。現在急性期治療病棟担当・診療科長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もちもちかめ

21
検索してちゃんと出てくるとは!こんな専門書なのに読者の多いのにもビックリ。いやこの本、すごいですわよ。外傷的育ちの本質は、暴力やネグレクトではない。共感され、正しくミラーリングされたメンタライゼーションがあるかないか。俗に言う愛着障害っての?(この本ではひと言も絶対に愛着障害と書かないので、喧嘩してる?笑)投影同一視と、100パーセント身代わり依存と、見捨てられ不安。と、怒りと。あー私は外傷的育ちなのだなあと思いました。全ては毒親やね。これから別にまた生きづらい人たちの処方箋は新しく出てくるだろうけど。2024/03/10

kana

12
過食に陥る心境や、親元を離れて発病する分離うつなど、知りたかったことを知ることができて満足。外傷的育ちの人の思考パターンなどの解説はとても分かりやすいので、当事者が読むと自己理解ができると思う。ただ、治療法については本当に専門家向けになっている。もう一度読み返してもっと理解したい。2017/04/30

naohumi

8
自分の心と相手気持ちを慮る事。 なぜそういった感情を抱いたのかを 深め、考える癖をつけたい。それは外傷的育ちの方の支援のみならず、対人関係を深めていく上でのヒントになりそうだ。実際、面接や相談を受けたとき、本の内容が頭に浮かぶかは疑問だが、意識して経験を重ねる事は大切だと思う。心に傷を負いながら大人になった、でも、そこから関わる人次第で、その人の人生は変わるんだと確信が持てた。2019/03/10

マーシー

5
魂がキマってる本。やばいねこれは。2023/03/16

okaching

4
とても読みやすいが読みづらい。なれない単語が多く読みづらさがあるものの分かりやすく面白かった。この本は買いたい。人は親が適切に反応しその子の気持ちを言語化する事で心に心のマップと自己ができる。その自己が心のマップをみて衝撃があっても適切に対処してくれる。愛着に課題があるとマップが無く、偽物の自己が出来る。衝撃があると心のマップ無さから混乱し、かつ偽物の自己が自分を責立てる。その責められる苦しさから逃れるために依存したり、DV男やリスカで自分を責める。その行為は共感され辛く人と繋がれずますます苦しむ。2021/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11225679
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。