苦難が宝に変わる物語―依存症・ひきこもり・スピリチュアリティ

個数:

苦難が宝に変わる物語―依存症・ひきこもり・スピリチュアリティ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ 46判/ページ数 201p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791109210
  • NDC分類 493.156
  • Cコード C0047

内容説明

長年アルコール依存症医療に心血を注いできた医師が、自らの体験も俎上にのせ、「生き方の病」を解き明かす。3人の体験記を通して、病や困難を「宝に変える」生き方がありありと浮かび上がる。

目次

第1部 体験記(依存症―愛するが故の酒との訣れ 栗原司(述)
ひきこもり―母の産みの苦しみと死、その後を生きて 泉野光江(述)
スピリチュアリティ―苦しみを生き抜いて出会うもの 米田栄之(記))
第2部 解説(アルコール依存症;ひきこもり;スピリチュアリティ)
第3部 体験記を読む(依存症:愛するが故の酒との訣れ;ひきこもり:母の産みの苦しみと死、その後を生きて;スピリチュアリティ:苦しみを生き抜いて出会うもの)
総括―苦難と宝

著者等紹介

米田栄之[ヨネダエイシ]
1929年大阪府に生まれる。1954年京都府立医科大学卒業。同大学精神医学教室勤務、高知市の病院の精神神経科科長、大阪府下の精神病院長、紀の川病院長、同病院顧問を経て、2001年同病院退職。精神科一般診療のほか、1967年友綱断酒会(兵庫県断酒会、奈良県断酒会、南大阪断酒会、和歌山県断酒会の母体)の創設にかかわり、以後これら各断酒会との連携の中でアルコール依存症の医療を進めてきた。2003年より2007年迄、ひきこもりの家族の会主宰。2009年より2014年迄、ひきこもりのグループワーク主宰。全日本断酒連盟顧問、和歌山断酒道場顧問、日本アルコール・薬物医学会評議員、日本アルコール関連問題学会評議員、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。