成人アスペルガー症候群の認知行動療法

個数:

成人アスペルガー症候群の認知行動療法

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月19日 14時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 407p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784791108282
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C3011

内容説明

人間関係がうまくいかず、生きづらさを感じ、孤立してしまうアスペルガー症候群を持つ大人たち。本書は、成人のアスペルガー症候群に対してCBTを中心とする援助を提供するための包括的なガイドブックである。

目次

第1章 成人におけるアスペルガー症候群の定義
第2章 成人のアスペルガー症候群のメンタルヘルスに関する問題のケースフォーミュレーション
第3章 初期のアセスメント
第4章 個々の患者に合わせたケースフォーミュレーションと治療計画
第5章 心理教育と治療に向けてのオリエンテーション
第6章 介入:アスペルガー症候群の中核的問題へのコーピングスキルを増やす
第7章 アスペルガー症候群に併存するメンタルヘルスの諸問題に対する介入
第8章 補助的な治療、および他の専門家との連携
第9章 治療における諸問題と、その対処方法について
第10章 治療の終結と展望

著者等紹介

ガウス,ヴァレリー・L.[ガウス,ヴァレリーL.][Gaus,Valerie L.]
1992年にニューヨーク州立大学ストーニーブルック校にて臨床心理学の博士号を取得後、成人や若い世代を中心に、知的障害と精神障害の重複診断患者、自閉症患者、気分障害および不安障害の患者に対する認知行動療法を実践してきた。大学院にて学位を取得した後、ニューヨーク州にあるロングアイランドで開業しながら、現在は同じくニューヨーク州にあるヴィンセントスミス校で心理スタッフとして勤務している。アスペルガー症候群・高機能自閉症協会の顧問委員会の役員や自閉症研究団体の助成金評価委員を務めており、ロングアイランド大学/C.W.ポストの非常勤講師でもある

伊藤絵美[イトウエミ]
社会学博士、臨床心理士、精神保健福祉士。慶應義塾大学文学部人間関係学科心理学専攻卒業。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長。千葉大学大学院医学研究院子どものこころの発達研究センター特任準教授

吉村由未[ヨシムラユミ]
心理学修士、臨床心理士。日本女子大学人間社会学部心理学科卒業。立教大学大学院文学研究科心理学専攻臨床心理学領域博士前期課程修了。現在、洗足ストレスコーピング・サポートオフィス専門スタッフ

荒井まゆみ[アライマユミ]
1994年からシアトル市在住。米国・ワシントン州シアトル市ワシントン大学女性学部卒業。2001年からシアトルの法律事務所勤務。現在は、シアトル市にて翻訳活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつお

8
多くの人はアスペルガーに対して、「社会的関係に興味がない」、「物質的なこだわりが強い」などのイメージを抱くでしょうか。しかし、本人は人間関係構築能力の乏しさを補おうと人一倍努力している。願望とリアルのギャップに苦しみ、精神的な二次障害に苦しむ。 そんな患者のために、精神面、社会的スキル面での向上を促すのが本書です。具体的な症例、対処法、治療の終結まで詳細に描かれております。 社会不適合に苦しむ本人もそうですが、特異なスキルを持つ部下をマネジメントする立場の方にも読んでほしい。そんな1冊です。2021/12/03

ひろか

6
アスペルガーあるいは発達障害に対する行動療法については、行動分析関連、SST等関係書籍は多い。これらと同じようなイメージで手にとったが、読めばすぐに類書がないことに気付く。エビデンスに基づく、ケースフォーミュレーションでは、①「他者についての情報処理の問題」「自己についての情報処理の問題」「非社会的な情報処理の問題」を中核にあげ、①②から社会的スキルの乏しさ、②③から自己管理の問題をアセスメントしていく。臨床に役立ちそうである。2012/11/25

むく

3
買ってから読み切るまで、2年くらいかかってしまった…。でも読み終えた感想としては、なぜもっと早く読まなかったんだ私…!という感じ。一読して理解できた気はしないが、ここまで網羅的に扱われた本も珍しいのではなかろうか。決してHow To本ではないのだけれど、根拠や理論→事例の繰り返しでとてもわかりやすい。バラバラに勉強してきたことが、この本を読みながらつながっていき、今後さらに何を勉強すればよいか、見通しが持てたように思う。2019/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5539509
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。