カップルの認知療法

カップルの認知療法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 146p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784791108046
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

内容説明

心理療法は、読むほうが実践するよりも容易であると言われる。本書は、カップル・セラピーを実践するための具体的な手法を提供する。省略なしの事例提示は、実際の臨床の場での具体的ヒントを与えてくれる。認知療法の世界的指導者であるパデスキー先生とダッティリオ先生が、実践を見据えて具体的、明快、簡潔に治療技法を解説する。

目次

第1章 認知療法の概観
第2章 カップルにおける認知療法
第3章 アセスメント
第4章 技法と手順
第5章 カップルに対する認知療法の構造
第6章 カップル療法における特別な問題
第7章 事例:ザックとカルリ
第8章 結びの言葉

著者等紹介

ダッティリオ,フランク・M.[ダッティリオ,フランクM.][Dattilio,Frank M.]
テンプル大学にて心理学博士号取得後、ペンシルベニア大学医学部認知療法センターにて臨床フェローを経る。心理士資格をもち、National Register of Health Service Providers登録。米国結婚家族療法学会会員・認定スーパーヴァイザー。リーハイ大学教育学部非常勤助教授。ペンシルベニア大学認知療法センター精神医学(心理学)フェロー。専門分野は個人療法、結婚療法、家族療法など。行動障害、不安、結婚不和の治療に関する著作・共著作多数

パデスキー,クリスティーン・A.[パデスキー,クリスティーンA.][Padesky,Christine A.]
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)にて臨床心理学博士号取得。カリフォルニア州ニューポートビーチ認知療法センターの創設者・所長。カリフォルニア大学アーバイン校精神医学人間行動学部助教授。米国および世界で認知療法指導の第一人者の1人とされる。International Cognitive Therapy Newsletterの創刊者・編集者であり、他にもうつ、不安障害、パーソナリティ障害、女性の認知行動療法に関する著作多数

井上和臣[イノウエカズオミ]
1977年京都府立医科大学卒業。1980年京都府立医科大学精神医学教室助手。1986年京都府立医科大学精神医学教室講師。1988年米国ペンシルベニア大学精神医学教室認知療法センター留学。1989年京都府立精神保健総合センター所長。1990年鳴門教育大学学校教育学部助教授。1998年~鳴門教育大学学校教育学部教授。所属学会:日本認知療法学会幹事(事務局長)

奈良雅之[ナラマサユキ]
1958年東京生まれ。1982年日本大学文理学部卒業。1984年日本大学大学院文学研究科教育学専攻博士前期課程修了。1987年日本大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程単位取得満期退学。目白学園女子短期大学基礎教育科目専任講師。2000年目白大学人間社会学部心理カウンセリング学科助教授。2004年目白大学大学院心理学研究科助教授。2006年目白大学人間社会学部心理カウンセリング学科教授。2006年~目白大学大学院心理学研究科教授。2010年~目白大学保健医療学部理学療法学科教授

千田恵吾[センダケイゴ]
1960年生まれ。1995年~2010年横浜心理相談センター所長。2010年~株式会社リスタ代表取締役、リスタ・カウンセリング・ルーム代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。