自傷行為救出ガイドブック―弁証法的行動療法に基づく援助

個数:

自傷行為救出ガイドブック―弁証法的行動療法に基づく援助

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月23日 18時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 422p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791107797
  • NDC分類 493.72
  • Cコード C0011

内容説明

なぜ、手首や腕を切るの?私は、何をしてあげたらいいの?わが子、あるいは生徒の自傷行為を見つけたとき、親や教師は彼らをどう理解し、接すればよいのでしょうか。本書は、子どもの自傷行為とその対応と援助法を具体的にわかりやすく解説したガイドブック。弁証法的行動療法(DBT)の理論に基づく新しい治療法の紹介。

目次

意図的に自分の身体を傷つける子どもたち
第1部 自傷を理解する(事実と虚構―自傷をめぐる誤解をとく;自傷の基盤となるものは何か;自傷はなぜ気分を改善するのか;弁証法的行動療法(DBT)―皆さんの子どもに有効な治療法)
第2部 治療場面で、そして家庭で子どもを支援する(DBTを最大限に活用する;状況をリセットする―子どもの感情統制を助ける方法;よりよい脚本を書く―自傷を思いとどまらせる新しい方法;わが子をケアするために自分自身のケアをする;子どもが抱える問題について周囲にどのように話したらよいか)

著者等紹介

ホランダー,マイケル[ホランダー,マイケル][Hollander,Michael]
自傷の治療において高い評価を受けている専門家。30年以上にわたり、青年期の子どもたちとその家族の治療に取り組んでいる。心理療法の個人開業を続けつつ、マサチューセッツ州ベルモントのマクリーン病院で青年期の子どもたちに対する弁証法的行動療法(DBT)を実施し、マサチューセッツ総合病院とハーバード医科大学の精神医学指導教員も務める

藤澤大介[フジサワダイスケ]
1998年慶應義塾大学医学部卒業。桜ヶ丘記念病院、慶應義塾大学医学部精神神経科助手/助教などを経て、現在、国立がん研究センター東病院臨床開発センター精神腫瘍学開発部。日本認知療法学会理事、東京認知行動療法アカデミー理事。厚生労働科学研究班「精神療法の有効性の確立と普及に関する研究」分担研究者

佐藤美奈子[サトウミナコ]
1992年名古屋大学文学部文学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Natsuko

10
感情的に高まったとき、皮膚組織にダメージを与えるとある種の落ち着きと安らぎを経験する人がいる。自傷をする子供はしばしば中古のギアがついたパワフルな高級新車のようなアンバランスな感情エンジンをもっている。人間の感受性敏感性のレベルは、瞳の色や運動能力のように生来の生物学的構造によって決められ、環境によって決められるものではない。家族やパートナー、支援者は気持ちに寄り添い承認しながら自傷を止めるスキルを身につけやめさせることができる。 細やかなダイアリーなども治療の一つだが、知的障害者には難しすぎるか。 2019/10/27

TsumuRi

2
当事者家族或いは専門家向け。導入は自傷行為の背景として、鋭敏で大きすぎる感情の取り扱いスキルが未発達なことについて言及。中盤はDBTの有効性とその中で身につけ実践するスキルについて、また、子供をDBT又はその他に併用すべき療法に繋げるための予習的な内容。終盤はDBTに繋がった子供の親が身につけ実践する見守り/介入スキル。このあたりは親子間だけではなく、一般的な対人関係における効率的な交渉スキルにもなりうると感じた。当事者的に参考にできそうなのは導入部。以降は指導者的な人間の下でガイドされながら、かな。2012/02/14

Shiho Ishimoto

1
自傷行為への治療。事例が多く理解しやすい。2017/12/08

りんふぁ

1
障害児の自傷行為救出かと勘違いして借りたけど、参考になる部分はあった。自傷行為と麻薬は似たようなものなんだなぁと感じた。2014/06/04

いたる

0
めっちゃ解像度あがった。子供が自傷したらまずこれを読む。今回は自傷する側としてケアの方法を勉強したく思い読んだが、カウンセリングの裏側がわかってしまっただけで、逆に今後のカウンセリングでめっちゃ裏側を考えてしまいそう。被自傷者は読まない方がよい笑2023/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3493583
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。