tanQブックス
記憶のスイッチ、はいってますか―気ままな脳の生存戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774162898
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0047

内容説明

もし記憶がなかったら…。記憶は、私たちが身につけた生存戦略。はかなく、うつろいやすいのも生きる術の一つ。とはいえ、強い記憶力が社会では大切なのも事実。気ままな脳は一体どのようにして記憶のスイッチをいれているのか。記憶についての理解を深めながら、覚えやすく忘れにくい記憶をつくるための方法を探究。生きぬくための記憶のしくみがわかる。

目次

第1章 記憶が、その人となりをつくる
第2章 記憶は脳の変化
第3章 記憶の性質
第4章 記憶と海馬の密接な関係
第5章 記憶の脳内メカニズム
第6章 強い記憶のつくり方

著者等紹介

枝川義邦[エダガワヨシクニ]
早稲田大学研究戦略センター教授。1969年東京都生まれ。東京大学大学院薬学系研究科博士課程を修了して薬学の博士号を得る。その後、大学における研究や教育のかたわら早稲田大学ビジネススクールにてMBAを取得、早稲田大学スーパーテクノロジーオフィサー(STO)の初代認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のあ

2
人間の記憶について。 タイトルは意外にも最終章の語りから来ているので、本文自体は、全てを記憶していたらどうなるか、記憶の種類とか、仕組みについてでした。 平易な文章で書かれているのでとっても分かりやすいです。 やっぱりエビングハウスの忘却曲線の話とか、手続き記憶と宣言記憶とか出てきました。 運動と繰り返しが記憶力に効くということも。 やっぱり何度も思い出して何度も復習するしかないんだなー。笑2020/01/27

takao

1
p.166 復習 ・1回目 学んですぐ ・2回目 翌日 ・3回目 1週間後 ・4回目 1か月後 選択肢のある問題の方が記憶が定着しやすい 「いいところまできたら、やめる」方が記憶に残りやすい ただし、図形の記憶は完成したもののほうが覚えやすい p.172 記憶を強くするには使う ・繰り返し、書く、ブログに書く ・人に教える p.176 ヨストの法則 ・覚えるには間隔をあける 20-25分勉強し、5-10分休む(30分一本勝負)2018/10/01

noriyorino

1
気持ちが大きく動く情動記憶こそが一発記憶。記憶力か優れている人は頭の出来が特に良いというわけでなく脳の使い方がうまい。ストーリー仕立てで記憶する場所法。30分一本勝負のリズムで覚えようとすると良い。やる気がおきないときはまず実際にやり始めてみること。毎日、昨日できたことより1%たけ多くのことが出来るようにすると1年後には40倍近くのことが出来るようになっている。2018/04/19

ともりん

1
成功確率50%のやる気スイッチ。やる気がない時は行動。これは向後先生のおっしゃっていたことと同じ。聞いたことに出会うと記憶に刻まれる。乱読の妙。2016/05/03

ヨッシー

0
面白い。 軽いタッチで難しいことを易しく解説。 ためになりました。(^^)2015/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7940729
  • ご注意事項