観光学と景観

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772231374
  • NDC分類 689
  • Cコード C1036

目次

1 観光景観論序説(観光学的景観とは;観光資源とは;風景観に対する主観と五感の問題;観光資源評価―客観化への試み;ヨーロッパの自然観と山岳観;中国の自然観と山岳観;日本の自然観と山岳観―文学による地域イメージの形成;日本の風景観―18世紀後半~現代;日本人の自然に対する情感―山岳と桜;日本の風景の特徴;美しい風景の保全と創造による魅力あるまち・観光地の形成)
2 景観に配慮した観光地の創造(観光開発と環境保全―サステイナブル・ツーリズムへ向けて;水辺景観と魅力あるまちづくり;ダイビング事業と地域社会との葛藤;観光政策と観光地整備)

著者等紹介

溝尾良隆[ミゾオヨシタカ]
1941年東京都生まれ。東京教育大学理学部地学科地理学専攻卒業。理学博士。財団法人日本交通公社主席研究員、立教大学観光学部教授、観光学部長を務める。城西国際大学観光学部教授を経て、帝京大学経済学部教授。専門は観光学、地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品